プラザ橘「ふらっとひだまり」 【6月20日】

プラザ橘 だれもが、ほっと一息つける居場所「ふらっとひだまり」


だれかとちょっとお話ができたり
いろいろなことを体験できたり
ここはみんなで作っていく場所です

企画・運営 / 「ふらっとひだまり」企画委員、高津市民館橘分館 

6月は【折り紙であじさいを作りましょう!】です。

日時

令和6年6月20日木曜日 午前10時から12まで

事前申込不要です。当日直接ご来館ください。
時間内は、出入り自由です。

会場

プラザ橘(高津市民館橘分館)2階 実習室

参加費

無料
材料費として50円
材料はすべてこちらで用意します。

その他

・水分補給のお飲み物を各自ご持参ください。

7月のふらっとひだまり~【防災】について一緒に考えましょう~


高津区役所危機管理担当職員からお話を聞きます。
参加者同士で一緒に防災について話しましょう。

6月、7月の【ふらっとひだまり】チラシ

これまでの「ふらっとひだまり」活動報告

「カラダのことを考えてみよう!~コグニサイズ(頭と身体のエクササイズ~」
地域支援課の職員の方からコグニサイズを習い、参加者さんとカラダのことを話し、楽しい時間を過ごしました。

読みきかせ会の様子

みんなが楽しめる「冬の絵本 読みきかせ会」
外は寒いけど、心はほっこりするようなお話しから、少しぞわっとするお話まで、バラエティ豊かな本が揃いました。

川崎かるた遊びの様子


「かわさきかるた」を楽しもう!
川崎市制80周年で作成されたそうです。
かるたを取るよりも、意外に知らない川崎を知ることが楽しく、質問が飛び交うかるた遊びとなりました。

「折り紙でクリスマスデコレーション」


「折り紙でクリスマスデコレーション」
おしゃべりしながらの折り紙はとても楽しそうでした。

作成した折り紙クリスマスリース


にぎやかな声とともに
とても素敵なリースが出来上がりました。

「日々のこと、あれこれ おしゃべりしましょう」

 
「日々のこと、あれこれ おしゃべりしましょう」
毎日の過ごし方や趣味など、おはなしの花が咲きました。

「絵本を聴く~大人のための読 みきかせ会~」


「絵本を聴く~大人のための読みきかせ会~」
大人になって読んでもらうというのは、いいものですね。

お問い合わせ先

高津区役所まちづくり推進部生涯学習支援課橘地区担当
プラザ橘(高津市民館・高津図書館橘分館)
〒213-0026川崎市高津区久末2012-1
電話:044-788-1531
ファクス:044-788-5263
メールアドレス:88tatisi@city.kawasaki.jp

情報元