「ママとあそぼうパパもね!」開催のお知らせ


「ママとあそぼう、パパもね」とは・・・
多摩区公私立認可保育園が主催し、こども文化センターや主任児童委員さん民生委員児童委員さんの協力を得て、家庭で育児されている保護者の方とお子さんの集いの場として開催してきました。
新型コロナウイルスの感染拡大により昨年度は12月まで開催中止とさせていただきましたが、再開を待つ多くの方からお声をいただきました。5月から7月までは新型コロナウイルス感染拡大予防対策をとっての開催になります。
ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
各回10組の予約制です。チラシをご覧になり、申込みフォーム外部リンクにてお申込みください。
内容は手遊び・親子体操・パネルシアター・育児のワンポイントアドバイスなど。保護者の方どうしの交流も楽しめます。
これまでの「ママパパ」の様子です。
季節の製作はママ達に大人気!おとなが夢中になれます。
親子で仲間づくりをしながら楽しめます。
看護師や栄養士のミニ講座です。個別相談もできます。

地区の主任児童委員民生委員さんも参加してくれます。
親子でふれあい体操をしています。
スタッフによる出し物も充実しています。
令和4年度 ママとあそぼうパパもね!参加者を募集します!
- 令和4年度 ママとあそぼうパパもね! チラシ(PDF形式, 544.00KB)ママとあそぼうパパもね!にお申込みの方はこちらをご覧の上、申込みフォームにてお申込みください。
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 保育所等・地域連携
電話:044-935-3104