たかつの“映える瞬間”をコンテストに集結!
みなさんが知っている“たかつ”のステキな瞬間を伝えませんか。
みなさんがまだ知らない“たかつ”のステキな瞬間を見つけませんか。
“ステキに映え農”フォトコンテストは、高津地区にある広大な農風景や、そこで生産された野菜を活用したグルメなど、区内に多々ある魅力的な風景・スポット・瞬間をInstagramに投稿し、その魅力を高津区内はもちろん世界中に発信する、「たちばな農のあるまちづくり」推進会議が区役所と協働で実施するプロジェクトです。
今年の開催は高津区制50周年拡大版です。たくさんの賞をご用意しています。
高津区制50周年についてはこちらをご覧ください。
高津区が魅力的なまちであり続けるために、みなさんで「#映え農2022」を盛り上げましょう。
募集受付期間
令和4年10月31日(月)まで
応募資格
- 高津区民
- 高津区を訪れる区外の住民
- 区内飲食店の来店者
- 区内で開催されるイベント等の来場者
写真の募集テーマ
- 高津区内の農のある風景や歴史スポット
- 高津区産の野菜・果物・卵を活用したグルメ
- 高津区の活況あるイベントの様子
- その他、高津区の魅力を感じる瞬間
応募方法
- 「たちばな農のあるまちづくり」Instagram公式アカウント「@kawasaki_tachinou」をフォローします。
- 投稿する写真のキャプションに「撮影場所」を入力します。
- さらに、キャプションに応募用ハッシュタグ「#映え農2022」を入力します。
- 投稿ボタンを押します。
応募は何点でもOKです。
写真データをメール送信(1通10MBまで)でも応募可能です。
入賞・景品
【たち農賞】 地元野菜を使った特産品です。
- 区長賞(グランプリ) :10,000円相当
- たちばな農のあるまちづくり賞(準グランプリ):5,000円相当
- 入賞(8点):2,000円相当
【50周年特別賞】
- Touch Takatsu Touch Tomorrow賞:10,000円相当(地元の特産品)
- 脱炭素モデル地区賞(3点):3,000円相当(エコに関する品)
審査方法
- 区長が「区長賞(グランプリ)」を選定します。
- たちばな農のあるまちづくり推進会議が「たちばな農のあるまちづくり賞(準グランプリ)」及び「入賞作品(8点)」を選定します。
- 11月に予定している区制50周年記念事業の来場者による投票により「Touch Takatsu Touch Tomorrow賞」を選定します。
- 高津区役所まちづくり推進部企画課にて「脱炭素モデル地区賞」を選定します。
結果発表
- 令和4年11月中に区HP等で発表し、本人あてInstagramのメッセージを利用し通知します。
注意事項
- 投稿する画像は、応募者本人が撮影した未発表のものに限ります。
- 過去に撮影した写真も投稿することができます。
- 応募者の投稿回数に制限は設けません。ただし、1回の投稿につき画像は1点までとします。
- 1回の投稿で複数枚の画像が添付された場合、1枚目の画像のみを選定の対象をします。
- 投稿された画像を市ホームページやInstagram「たちばな農のあるまちづくり」公式アカウント、市政だより等で利用させていただく場合があります。
- 投稿された画像で肖像権や著作権等の第三者の権利侵害があった場合、当区は一切責任を負わず、応募者の責任によって問題を解決するものとします。
- 応募にあたっては、Instagram「たちばな農のあるまちづくり」公式アカウント運用ポリシー及びステキに映え農フォトコンテスト実施要領の記載事項をご確認ください。
2022実施要領ステキに映え農フォトコンテスト
お問い合わせ先
川崎市 高津区役所まちづくり推進部地域振興課 まちづくり推進係
〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
電話:044-861-3133
ファクス:044-861-3103
メールアドレス:67tisin@city.kawasaki.jp