あさお一箱古本市を開催【9月16日(土)】

一箱古本市とは、読み終わった本、誰かにおススメしたい本を段ボール等の一箱につめ、1日だけの本屋さんになってフリーマーケット形式で売買するイベントです。

店主さんと会話を楽しみながら、人や本との出会い、つながりを作ってみませんか。

※本イベントは、麻生市民館専門部会における「市民館の利用促進」に向けた「中庭スペースの有効活用事業」として実施しています。実施にあたっては、2005年から東京の谷中・根津・千駄木で行われている「不忍ブックストリートの一箱古本市」を参考にしています。

出店者(※出店者の募集は終了しております)

お店の屋号販売する本のジャンル・品揃えお店のプロフィール
いろどり書房AMW 絵本・マンガ本・文庫本を中心に。柿生初男女混合コーラスダンスグループAMWです。普段は歌ったり踊ったりしてるアイドルが古本屋さんに初挑戦!メンバーそれぞれの彩り溢れる古本たちを販売するのでぜひご来店ください♪
 みっちゃん書店・ブティック社の手芸、洋服のリメイクなどのハンドメイド作品を作るための本・東野圭吾、今野敏、堂場瞬一などのサスペンス、警察小説、文庫本・NHK出版の料理・健康・ハンドメイド作品を作るための本定年退職後、毎日のように手芸や洋裁などの物作りをして楽しんでいます。増えすぎてしまった。本や雑誌など、興味のある方に格安でお分けしたいと思います。同じ趣味を持つ方との会話も楽しみです。
のんびり屋・のんびりした時間に読める現代小説  ・のんびりした時間に読める時代小説私が好んで読んでいる現代小説。父が好んで読んだ時代小説。好きな本達が暗い段ボールに置き去りにされてしまってはかわいそう。読書の好きな仲間が読んでくれるとうれしいな!のんびりと読書、体も心もリラックス!
うずまき堂・世界文化社 ワンダー名作館(1)から(12) 全巻・ポプラ社絵本数冊・小学館ベビー子どもご飯食育・三省堂こども国語じてん百科・子供の本、育児本等が中心古本は捨てるのは簡単。でも本は一期一会。どんな本も本屋で見つけた時に買わないともう手に入らないことも多く大切にしてます。なのでその古本が今、必要な方の所にぐるぐるとうずまきの様に巡り届きますようにと名付けました。私は雲の写真集、色の沢山ある絵本が好き
RAINBOWBOOKS 絵本を中心に絵の多い本や、新刊書店であまり見かけない本をお持ちします。普段は関東近辺の古本市に出店しております。初めての場所、催しなので楽しみにしております。
温古堂 近代史、昭和史、戦史の関係本が多い。自分が長年、買い集めてきたものですが、次の世代に引き継ぎ、読んでもらいたいと考えて、初めて参加します。よろしくお願い致します。
時代小説文庫店20~30年前に盛んに出版された文庫版時代小説を取り揃えます。風野真知雄、佐伯泰英、宇江佐真理、鈴木英治、井川香四郎等々です。寝床で西村京太郎を読んでいます。時々、眠気覚ましになっていしまいます。今回は、20年~30年前に夢中になった時代小説を「終活」の第1歩として出店したいと思いました。
ばばちゃん本屋さん子供の絵本各種本を読んであげることは親子のふれあいでとても大事ですが、大きくなるにつれて、いろんなジャンルの本にもふれあうことも情報教育になるので、たくさんの本を揃えてほしい。
にこりん堂 児童書、トルストイ(少年少女版)ハンディキャップのある乳幼児グループや、子育て支援のサポーターとして活動した折に、読み聞かせ等に使用した本
鱈腹書店飲食にまつわるエッセイ、小説、絵本を中心とした選書です。性や年代を問わず、おいしいものや、1人で、あるいは誰かと囲む楽しい食卓が好きな方へおすすめしたい本をお持ちします。日々ストレスに塗れて働きながらも、おいしい本や食べ物、お酒やおやつで心とお腹を満たすことに貪欲に生きています。世間話なら天気より好きな食べ物の話をしたい。美味しそうに食べる姿でこちらまで嬉しくなる。そんなしあわせな気持ちを分け合いたいです。
かまきり書店 名作絵本(いわゆる古くからのベストセラー)と日本の古典関係(万 葉集中心)を中心に、子どもに手渡したい本と大人の文学的学びにつながる本など本に囲まれて育った現役子育て世代の娘、6歳の孫と3世代で共同出店します。自身は児童向け図書館などで、子どもたちに絵本を渡し続けてきたおばあちゃんです。人生を豊かにする本の世界を1人でも多くの方に味わってもらいたいと願っています。

※麻生図書館のリユース本も出店予定です。※9月16日は麻生市民館の会議室等を会場として、「あさお子育てフェスタ」が開催されます。

開催日時

令和5年9月16日(土)10時~15時

※荒天の場合は9月23日(土)に延期

出店場所(麻生文化センター(麻生市民館2階)中庭スペース)

開催チラシ

開催チラシ

主催等

 [主催] 川崎市教育委員会 

 [実施機関] 麻生市民館(麻生区役所生涯学習支援課) 

 [協力] 麻生図書館

お問い合わせ先

川崎市 麻生区役所まちづくり推進部生涯学習支援課

〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号 麻生市民館内

電話:044-951-1300

ファクス:044-951-1650

メールアドレス:88asaosi@city.kawasaki.jp