令和6年度応急手当講習実施予定案内

令和6年度応急手当講習実施予定案内

ページ内目次

応急手当講習について

 1人でも多くの市民の方に応急手当の知識と技術を身につけていただくため、応急手当講習を開催しています。
 受講対象は市内に在住、在勤、在学の方になります。

応急手当講習の種類と教材費について

 応急手当講習は、個人で受講を申し込む場合の「公募型講習」と、事業所等団体で受講を申し込む場合の「依頼型講習」に分かれています。

 令和6年度から、応急手当講習の申し込み方法が変更となっています。講習の種類(公募型講習依頼型講習)により、申し込み方法と申し込み先が違いますので、ご注意ください。

1 公募型講習(個人で申し込む場合)

 公募型講習とは個人でお申し込みいただく講習で、市内の各消防署で定期的に開催しているものです。

 対象となる講習は、次のとおりになります。

市民救命士養成講習

  • 普通救命講習1(3時間)
  • 普通救命講習3(3時間)
  • 上級救命講習(8時間)

指導員養成講習

  • 応急手当普及員講習(24時間)
  • 応急手当普及員再講習(3時間)
  • 応急手当指導員再講習(4時間)

公募型講習の申し込み方法

 公募型講習は、電話によるお申し込み(川崎市消防局警防部救急課【044‐223‐2627】)に加え、令和6年度からLoGoフォームによるオンライン申請を開始しました。
 募集人員に対して、それぞれに定員枠があり、定員になり次第受付終了となります。
 各講習ごとに募集期間が設定されていますが、申し込み方法により受付時間が違いますので、ご注意ください。
 募集期間以外のお申し込みやキャンセル待ちはできません。

LoGoフォームによるオンライン申請の場合

  LoGoフォームによるオンライン申請をご希望の方は、開催日ごとに作成された申請フォームから入力していただくことで、申請を受け付けます。下記URLから開催日時、開催場所、募集期間等をご確認のうえ、お申し込みください。
※受付時間:各講習の募集開始日の午前9時00分から募集締切日の午後5時00分までの全日

応急手当講習(公募型講習)の申し込みについて

電話によるお申し込みの場合

 お電話によるお申し込みをご希望の方は、川崎市消防局警防部救急課【044-223-2627】に電話で受付確定後、受講申込書をメール、FAXまたは郵送にてお送りください。
※受付時間:各講習の募集期間内の午前9時00分から午後5時00分まで(土日祝祭日を除く)

公募型講習(市民救命士養成講習)受講申込書について

公募型講習(指導員養成講習)受講申込書について

公募型講習のお申し込み、お問い合わせ

川崎市消防局警防部救急課
電話 044-223-2627
FAX 044-223-2619
メール 84kyukyu@city.kawasaki.jp
受付時間 平日午前9時00分から午後5時まで(土日祝祭日を除く)

2 依頼型講習(事業所等団体で申し込む場合)

 依頼型講習とは、事業所や団体向けの講習です。
 受講を希望される方は、川崎市消防防災指導公社【044-366-2475または044-366-8721】に電話で、講習の種類や開催日時、開催場所についてご相談ください。
※受付時間 平日午前9時から午後4時30分まで(土日祝祭日を除く)

依頼型講習のお申し込み、お問い合わせ

公益財団法人 川崎市消防防災指導公社
電話 044-366-2475または044-366-8721
FAX 044‐272‐6699
受付時間 平日午前9時から午後4時30分まで(土日祝祭日を除く)

川崎市消防防災指導公社ホームページ外部リンク

講習の日程

令和6年度応急手当講習実施予定

受講にあたっての注意事項

  • 受講当日、発熱や体調不良があった場合は参加を見合わせてください。
  • 講習中のマスク着用に関しましては、実技時は着用してください。
  • 人工呼吸は手順の確認のみとし、人形への呼気吹き込みは実施しません。 

実技救命講習について

令和4年度から事業所や団体向けの講習(依頼型講習)に限り、実技救命講習を実施しています。

1 実技救命講習1・3
 事前に、1時間の応急手当WEB講習(総務省消防庁「一般市民向け応急手当WEB講習 普通救命講習編」)を受講し、受講証明書(普通救命講習編)の認定年月日から1か月以内に受講する講習です。
 通常の3時間の普通救命講習から1時間短縮となり、2時間の実技のみの講習となります。講習内容は、普通救命講習1、3と同じです。

2 実技上級救命講習
 事前に、2時間の応急手当WEB講習(総務省消防庁「一般市民向け応急手当WEB講習 上級救命講習編」)を受講し、受講証明書(上級救命講習編)の認定年月日から1か月以内に受講する講習です。
 通常の8時間の上級救命講習から2時間短縮となり、6時間の実技のみの講習となります。講習内容は、上級救命講習と同じです。

 どちらも受講の際には、応急手当WEB講習受講後に発行される、受講証明書(受講者全員分)の写しの提出が必要です。

総務省消防庁 一般市民向け応急手当WEB講習外部リンク

講習会場

講習会場となる各消防署の所在地については、下のリンクからご確認ください。

各消防署の地図はこちら

※講習会場には駐車場がございませんので、公共交通機関でお越しください。

お問い合わせ先

川崎市消防局警防部救急課救急指導係
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2627
ファクス: 044-223-2619
メールアドレス: 84kyukyu@city.kawasaki.jp

-情報元-