パラスポーツのボッチャを知って体験しよう【2024年8月31日】

パラスポーツのボッチャを知って体験しよう【2024年8月31日】

イベント名称

 魅力いっぱいのパラスポーツ ボッチャ ミニ講演&体験会

イベント概要

子どもから高齢者まで誰もが楽しめる、魅力いっぱいの人気パラスポーツ「ボッチャ」。白いボール(ジャックボール)に赤・青のボールをいかにして近づけることができるかを競うスポーツです。
日本ユニバーサルボッチャ連盟の渡辺美佐子先生から、ボッチャボールを使った体操とボッチャのルール、練習方法などの説明をしていただき、その後、ボッチャを体験していただきます。
今回は、アクセスの良い麻生市民館の大会議室で開催します。

ボッチャコートとボッチャをする人

開催日時

  • 令和6年8月31日(土曜日)午後2時00分~午後4時00分

対象者

指定なし

どなたでも参加できます。

開催場所

郵便番号:215-0004

住所:川崎市麻生区万福寺1-5-2

施設名:麻生市民館

参加費用

無料

定員

あり

30名

申し込み方法

必要

申込期間:令和6年7月15日(月曜日)~令和6年8月30日(金曜日)

主催者

川崎市教育委員会 企画・運営:岡上ボッチャ倶楽部

問い合わせ先

  • お問い合わせ先1: 麻生市民館 岡上分館部署名:麻生区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課 岡上地区担当電話番号:044-988-0268ファクス:044-986-0472メールアドレス:88okaga@city.kawasaki.jp

申込は:7月15日 月曜日 午前9時から先着順

申込みフォームはこちら外部リンクをクリック

開催場所は麻生市民館の大会議室です

お問い合わせ先

麻生区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(岡上地区担当)
岡上分館
電話:044-988-0268
ファクス:044-986-0472
メールアドレス:88okaga@city.kawasaki.jp
住所:〒2150027 川崎市麻生区岡上3-15-5

情報元