夏休みは北部市場で自由研究! 8月3日(土)は「さかなの日」

イベント名称

「さかなの日」イベント

イベント概要

 水産庁が提唱する、「『日々の消費により、おいしい魚を次の世代につないで』いくきっかけとして、毎月3~7日は水産物を食べましょう。」というキャンペーンに川崎市中央卸売市場北部市場は賛同し、中央卸売市場第1号の賛同メンバーになり、年3回程度、「さかなの日」イベントを開催してします。
 令和6年8月3日(土)のテーマは「夏休みは北部市場で自由研究!」。
 皆さんの夏休みの自由研究の自由研究に役立つ、リアルおさかな図鑑、さかなの絵の展示、「鯛の鯛図鑑」の著者と魚屋さんによる解体ショーなど盛りだくさんです。
 ぜひ、御家族そろってお越しください。
日時 令和6年8月3日(土)8時から正午まで
場所 水産物低温卸売場

8月3日「さかなの日」イベント ポスター

開催日時

  • 令和6年8月3日(土曜日)午前8時00分~午後0時00分

対象者

指定なし

開催場所

郵便番号:216-0012
住所:川崎市川崎区水沢1丁目1-1
施設名:川崎市中央卸売市場北部市場水産物低温卸売場

キッチンカーによる飲食物販売や「よさこい・ダンスチーム発表会」は屋外(F駐車場の一部)

参加費用

無料

定員

なし

申し込み方法

不要

主催者

川崎市中央卸売市場北部市場水産物部
 川崎北部市場水産仲卸協同組合
 横浜丸魚株式会社・横浜魚類株式会社

問い合わせ先

  • お問い合わせ先1: 開設者(川崎市)北部市場事務所部署名:川崎市中央卸売市場北部市場 業務課 水産係電話番号:044-975-2220ファクス:044-975-2242メールアドレス:28hogyo@city.kawasaki.jp

学べる&楽しい「おさかな」イベント開催

8時~(なくなり次第終了)

・おさかなの販売
・かわさきそだち「ミニひまわり」の花束販売(協力:川崎花卉園芸株式会社)
・つきたてお餅販売(関連組合=川崎市中央卸売北部市場商業協同組合)

9時30分~9時50分

「鯛の鯛図鑑」佐々木蒼大くんと魚屋さんによる解体ショー

水産庁「さかなの日」賛同メンバーコラボレーション

10時~11時45分

よさこい・ダンスチーム発表会 西側F駐車場

開催時間中(8時から正午)常設

・リアルおさかな図鑑 さかなに触ろう!
・さかなの絵の展示(アトリエパレット、宮崎台幼稚園)
・キッチンカーによる飲食物販売(西側F駐車場)

プレゼントもあるよ!

「さかなの日」オリジナルバッグプレゼント

水産仲卸売場又は低温卸売場で3千円以上(消費税込)購入の方、先着150名さまにプレゼント(なくなり次第終了)

さかなの日オリジナル保冷バッグ

いわしのスナック(小袋)プレゼント

9時20分から先着300名さまにプレゼント(なくなり次第終了)

水産庁「さかなの日」賛同メンバーコラボレーション おやつカンパニー提供

いわしのスナック試供品

おさかなBOOK & おさかなぬりえ

 『おさかなBOOK』は9時30分から9時50分に実施する「『鯛の鯛図鑑』佐々木蒼大くんと魚屋さんによる解体ショー」を観覧してくれた方に差し上げます。

 塗り絵をしながらお魚のことが勉強できる『おさかなぬりえ』、『くじらぬりえ』、『サメぬりえ』、『まぐろ!?ぬりえ』の4種類のなかかから、1種類を選んでもらい差し上げます。

 どちらも、数に限りがありますのでなくなり次第終了です。

水産庁「さかなの日」賛同メンバーコラボレーション 一般社団法人大日本水産会提供

イラスト & デザイン

 今回作成したポスター & チラシ のイラスト/デザイン は「あつまれ! おさかなの海」が担当しました。

水産庁「さかなの日」賛同メンバーコラボレーション 

関連記事

  • あつまれ おさかなの海外部リンク かわいいイラストで海の生き物を楽しく学べる、水産庁「さかなの日」こども向けおさかなコンテンツ。  おさかなの海は、海の生き物をイラストにして紹介している無料サイトです。  カメラでキャラクターを呼び出してみたり、楽しく学べるコンテンツがいっぱい!  

お問い合わせ先

川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場業務課
住所: 〒216-8522 川崎市宮前区水沢1-1-1
電話: 044-975-2211
ファクス: 044-975-2242
メールアドレス: 28hogyo@city.kawasaki.jp

情報元