2025かわさきアジアンフェスタ開催【4/19 – 20】

2025かわさきアジアンフェスタを開催します!
アジアの多様な文化が共生している川崎の特徴を活かし、川崎駅周辺市街地の商店街や商業施設などを会場に、「アジア」をキーワードとしたイベント「2025かわさきアジアンフェスタ」を開催します。
屋台村やスタンプラリー、アジア系飲食店の紹介、商店街イベント、アジアスポーツ体験など、楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひお越しください!




開催日
2025年4月19日(土)、4月20日(日)
実施場所
川崎駅周辺市街地の商店街や商業施設、川崎市役所など
イベント内容
アジア屋台村
川崎駅東口の「いさご通り」に、地元アジア料理店等による屋台が出店します。
アジア系飲食店の紹介
川崎駅周辺のアジア系飲食店では、イベント期間中にアジアンフェスタのパンフレットを提示すると、割引などの特典サービス等を提供します。

スタンプラリー
川崎駅周辺の商店街・商業施設や、パンフレットに掲載の飲食店をまわりスタンプを集めると、先着で川崎にちなんだグッズ等がもらえるほか、後日、抽選で商品券や宿泊券等の豪華賞品がもらえる「スタンプラリー」を実施します。
商店街イベント
アジア料理販売、ゲームコーナー、ミニ動物園など、川崎駅周辺の各商店街にてイベントを開催します。
アジア体験 in 市役所本庁舎
市役所本庁舎アトリウムや今春オープンしたばかりの広場で、インドのスポーツ「カバディ」の体験会や、タイの三輪自動車「トゥクトゥク」の展示、民族衣装体験、アジア雑貨の販売など、アジアの文化やスポーツが体験できるイベントを実施します。

カバディ体験会について
インドのスポーツ「カバディ」の体験会を実施します。カバディは、チームワーク・スピード・駆け引きが楽しめる、鬼ごっことドッジボールをかけ合わせたようなスポーツです。
ぜひ、ご家族やお友達と一緒にご参加ください!皆さまのご参加をお待ちしています!
体験会概要
会場
川崎市役所本庁舎 広場(雨天時は市役所2階ホール)
時間
11時30分~16時00分
事前申込枠 各日11時30分~/13時30分~/15時00分~(各回30分程度)
各日14時からは日本カバディ協会の選手によるデモンストレーションも実施されます!
対象
未就学児から小学生までのお子さんとその家族
※お子さんのみの参加も可能です。
※中学生以上でも事前申込枠以外の時間であれば事前申込なしで参加できます!
申込方法
期間:令和7年3月5日(水)~4月4日(金)
下記、申込フォームからお申し込みください。
https://logoform.jp/form/FUQz/928580外部リンク
※事前申込枠の対象は、未就学児~小学生までのお子さまとそのご家族です。
定員
各回20名(申込多数の場合、抽選となります)
参加費
無料
その他
体験会には動きやすい服装でご参加ください。
体験会の参加可否につきましては、イベントの10日前までに申込者全員へ通知します。

カバディ体験会チラシ
カバディとは…?
・1チーム7名程度で、攻撃側(レイド)と守備側(アンティ)に分かれて得点を競うゲームです。
・各チーム交互に攻撃手を出し合い、制限時間内に得点が多いチームが勝利です。
■攻撃側(レイド)
攻撃側は攻撃手を相手のコートに送り込みます。攻撃手が「カバディ、カバディ」と発声しながら、相手選手にタッチして自分のコートに戻ることで得点します。
■守備側(アンティ)
守備側は、攻撃手が自分のコートに戻る前に捕まえることで相手をアウトにし、得点します。連携が重要で、チームメイトと協力して攻撃手を封じ込めます。



※体験会は、初めてのお子さんでも簡単に、楽しく体験いただけるよう実施します!
協力
一般社団法人 日本カバディ協会
主催
かわさきアジアンフェスタ実行委員会
問合せ先
かわさきアジアンフェスタ実行委員会事務局
TEL 044-200-2352
FAX 044-200-3920
同時開催
主催:音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭実行委員会
パンフレット
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局観光・地域活力推進部
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2352
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28syogyo@city.kawasaki.jp