Hamamoto Opera Project 第2回公演 ヴェルディ/歌劇『椿姫』〈全3幕〉 【8/31】

Hamamoto Opera Project『椿姫』フライヤー

Hamamoto Opera Project 第2回公演
ヴェルディ/歌劇『椿姫』〈全3幕〉

 17:00 開演(16:00 開場)

客席300名だからこそ叶う、フルオーケストラと歌手が織りなす渦中のドラマ。壮麗な旋律で知られるヴェルディ最後期の傑作が、川崎市民プラザ ふるさと劇場で蘇ります。イタリア語原語上演+日本語字幕付で、オペラ初心者から愛好家まで幅広く楽しめる一夜。

■ 「椿姫」が語りかける三つのことば

―こうなると予想していた。幸せすぎたのだから。
―私以外、この世で誰一人貴女を愛してはいない。
―いつの日か、その涙には天が報いてくれるはずだ。

本作は19世紀パリの社交界を舞台に、病弱な高級娼婦ヴィオレッタと青年アルフレードの燃える恋、そして悲劇的な別れを描いた作品。愛、贖罪、社会的偏見という普遍のテーマを真正面から捉え、ヴェルディは胸を締め付ける旋律で見る者の心を揺さぶります。

■ 300席×フルオケの贅

オペラは大劇場だけのものではありません。濱本広洋(指揮)が企図するのは、客席と舞台が息づかいを共有する“体感型オペラ”。管弦楽に寄り添うように舞台と客席の距離を縮め、視覚・聴覚の両面で濃密な体験を実現します。泣き笑いの感情が間近で波のように押し寄せる贅沢を、この機会にぜひ。

■ 出演・スタッフ

  • 指揮:濱本 広洋
  • 演出:伊藤 薫
  • ヴィオレッタ:和田 奈美
  • アルフレード:山本 和之
  • ジェルモン:伊藤 薫
  • フローラ:小池 花歩
  • ガストン子爵:白石 渉
  • ドゥフォール男爵:青山 航
  • ドビニー侯爵:豊島 雅弘
  • 医師グランヴィル:島崎 昭之助
  • アンニーナ:中島 晶子
  • ジュゼッペ:上江洲 拓海
  • フローラの召使い:岩舩 利佳
  • ダンサー・振付:土屋 智帆利
  • 合唱:HOP合唱団(合唱指揮:中川 真文)
  • 管弦楽:Hamamoto Orchestra Project
キャストボード
  • 会 場:川崎市民プラザ ふるさと劇場(神奈川県川崎市高津区新作1-19-1)
  • 料 金:全席自由 4,000円(未就学児入場不可)
  • 備 考:全3幕・イタリア語上演/日本語字幕付き・途中休憩2回(各20分予定)
  • ハイライト
    • ヴェルディならではの珠玉のアリア「乾杯の歌」「ラ・トラヴィアータ」ほか
    • 若手 × ベテランの化学反応――二重配役を排したストレートキャスト
    • 終演後、ご来場者限定で演出家トークを実施(約15分)

編集者より:ドレスコードは自由。劇場内は冷房が効いていますので羽織物が◎。周辺に飲食店が少ないため、パンフレットを読みながらの軽食は開場前にどうぞ。終演は20:00頃予定、帰宅時間にご注意ください。