麻生署「麻生消防フェア」開催|体験充実・入場無料【10/12】

消防フェア

麻生消防フェア開催|10/12(日)体験充実・入場無料

麻生消防署による地域向けイベント「麻生消防フェア」が2025年10月12日(日)10:30~14:30に開催。水消火器での消火体験、地震体験車での震度体験、ちびっこ防火服の着衣体験、消防車乗車体験、そして人気のはしご車バスケット搭乗など、家族で楽しみながら防災・減災を学べる充実のプログラムです。小雨決行、参加費は無料。最新の消防車両や装備を間近で見られる貴重な機会でもあり、体験を通じて「自分の身を守る力」を楽しく身につけられます。駐車場はありません。公共交通機関の利用がおすすめです。

  • 開催日時:2025年10月12日(日)10:30–14:30(小雨決行)
  • 場 所:麻生消防署 署庭
  • 料 金:無料(どなたでも参加可)
  • 主 催:川崎市消防局 麻生消防署
  • 問い合わせ:044-951-0119(麻生消防署 予防課 庶務係)
  • 注意事項:駐車場なし/公共交通機関をご利用ください

体験メニュー:水消火器による消火体験/はしご車のバスケット搭乗体験/地震体験車による地震体験/ちびっこ防火服の着衣体験/消防車乗車体験 ほか。屋外中心のため動きやすい服装・靴が安心。小さなお子さま連れは耳栓や帽子があるとサイレン音対策になります。混雑しやすい「はしご車体験」は整理列の案内に従ってご参加ください。

東京消防博物館に展示の消防車(イメージ)

編集者より: 会場に駐輪場・駐車場はありません。柵や車両に触れない/隊員の指示に従うなど安全ルールをお子さまと事前共有するとスムーズ。ベビーカーは混雑時にたたむ場面があるため抱っこ紐の併用が便利です。並び時間対策に飲料と帽子をご持参ください。