
石塚幸生 ピアノリサイタル(ユリホール)
14:30 開場/15:00 開演(約120分予定)
昭和音大ユリホールで、ベテラン石塚幸生によるリサイタル。前半はシューベルト《4つの即興曲 D935》で静謐から疾走まで多彩なニュアンスを描写。 後半はショパン《ピアノ協奏曲第1番 変ホ短調 Op.11》をピアノ伴奏版で凝縮し、独奏のカンタービレとオーケストラパートのテクスチュアを二台で緻密に再構成します(伴奏:臼井康雄)。 小空間ならではの至近距離で、打鍵の陰影やペダリングの呼吸まで感じ取れるのが魅力。全席自由4,000円、未就学児入場不可。 ユリホールの明瞭な残響と、熟練の音楽づくりを腰を据えて味わう午後です。
- 会 場:昭和音楽大学 南校舎5階 ユリホール(小田急「新百合ヶ丘」徒歩4分)
- 出 演:ピアノ:石塚 幸生/ピアノ伴奏:臼井 康雄
- 曲 目:シューベルト:4つの即興曲 D935/ショパン:ピアノ協奏曲第1番 Op.11(Pf伴奏版)
- 料 金:全席自由 4,000円
- 取扱い:昭和音楽大学チケットセンター(Web/電話/窓口)
- 備 考:未就学児入場不可/曲目は変更の場合あり
- 問合せ:プレルーディオ 044-953-2105(平日10:00–17:00)
二台体制で蘇るショパン協奏曲。室内空間で“オケの書法”まで可視化する耳の愉しみ。
- Pf:石塚 幸生
- Pf(伴奏):臼井 康雄
石塚は昭和音大元教授。カーネギー(ワイル)での公演や神奈川フィル共演など経験豊富。臼井も昭和音大で後進を育成し、室内楽・伴奏で定評。 シューベルトとショパンで“歌”と“構築”の両輪を示す。(約220字)

編集者より:新百合ヶ丘駅南口から屋外移動あり。天候に応じて上着を。当日券の有無はチケットセンターに事前確認を。