

夜ピアノ 2025 season|ジャン・チャクムル ピアノ・リサイタル
OPEN ー / START 19:00
トルコ出身のピアニスト、ジャン・チャクムルがミューザの夜を染めるリサイタル。ファジル・サイの新作やJ.S.バッハ〈シャコンヌ(ブラームス編)〉、シューベルトの大作〈さすらい人幻想曲〉まで、時代を横断する濃密プログラム。セット券(全6公演)も用意され、ホールの残響とともに音の旅へ。未就学児入場不可、館内ドリンク&ショップ営業あり。
- 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール
- 料 金:S席 6,000円/A席 5,000円/P席 4,000円
- 曲 目:F.サイ:インサン・インサン変奏曲(2024)/シューベルト:4つの即興曲 D935 Op.142/J.S.バッハ=ブラームス:シャコンヌ/ジェム・エセン:Eilenriede Op.37〈日本初演〉/シューベルト:さすらい人幻想曲 D760
- セット券:S 32,200円/A 24,850円/P 18,200円(夜ピアノ6公演)
- 問合せ:神奈川芸術協会 045-453-5080(10:00–18:00)
- 備 考:未就学児入場不可/ドリンク・ショップ営業あり
- ピアノ:ジャン・チャクムル
1997年アンカラ生。リヨン、ハノーファー等で研鑽。近年は同時代作品にも積極的で、母国トルコの作曲家作品の発信役としても注目株。抒情と構築を兼ねる解釈で欧州を中心に評価を高めている。

編集者より:駅直結デッキで快適アクセス。終演後はラ チッタデッラ方面の飲食店が遅くまで営業。CDショップの在庫は公演日に補充が入ることもあるので、終演直後のチェックがおすすめ。

ときのそら 8th Anniversary Party「Starry Bl∞min’」
OPEN 18:00 / START 19:00
ホロライブ所属のVTuberシンガーときのそらが、デビュー8周年を祝うスペシャル公演。現地チケットはSS〜A(未成年枠あり)まで細分。配信はSPWNで実施、早期限定種も。ドリンク代600円別。アニバーサリーならではの濃縮セットと演出に期待。
- 会 場:CLUB CITTA’(クラブチッタ)
- 座種/料金:SS 18,800円/S 16,800円/A(特典付) 14,800円/A 7,800円/A(未成年) 5,150円 ※各税込
- 配信チケット:S(早期) 14,800円/A(早期) 7,800円/A 7,800円(SPWN)
- 一般発売:9/1 19:00〜(SPWN)
- 備 考:入場時ドリンク代600円必要/未就学児入場不可
編集者より:当日はグッズ列が長くなる傾向。物販は開場前販売の有無を要確認。周辺はラ チッタデッラの飲食混雑が出るため、開演前の食事は早めが安心。

学内リサイタル講座 ジョイントリサイタル 第5公演「finale」
OPEN 18:00 / START 18:15
洗足学園の学生ソリストたちが集うシリーズ終盤回。打楽器、木管、金管、声楽と多彩な専攻がリレーで魅せる。ハイドン〈トランペット協奏曲〉からトマジ〈サクソフォン協奏曲〉、映画音楽やミュージカル楽曲まで、入場無料(要予約)で濃密プログラムを体験できるのが嬉しい。
- 会 場:洗足学園音楽大学 前田ホール
- 料 金:無料(小学生以上入場可)※事前予約制/定員締切あり
- 曲 目:テーリヒェン:ティンパニ協奏曲より/ドヴィエンヌ:Flソナタop.58-1、Clソナタ第1番/ヤズナック〈Here I am〉/I.マイケルソン〈My Days〉/高嶋圭子:Tbソナタ「風花賛礼」抜粋/プラネル〈レジェンド〉/ハイドン:Trp協奏曲/トマジ:Sax協奏曲
- 申 込:teket(予約ページ)
- 出演:畑津圭吾(Timp.)/横田望(Fl.)/高木哉太(Cl.)/敦賀心(Vo.)/中西優和(Tb.)/塩入楓果(Hr.)/及川優羽(Tp.)/上田野亜(Sax.)
学内選抜によるジョイント。専攻を横断する選曲が持ち味で、器楽の王道と舞台曲の華やぎが交差する。シリーズの「集大成」として成熟した1曲に注目。

編集者より:無料公演は開演直前の来場集中が起こりやすい。予約枠キャンセル復活もあるため、teketの更新を適宜チェック。

かわさきジャズ2025|ジャズアカデミー第3回「歯医者とジャズシンガーのパラレルキャリア」
OPEN 13:00 / START 13:30(〜15:30予定)
川崎の歯科医でジャズボーカリスト、山田ゆきが「二足のわらじ」のリアルを語り、後半はライブも。進行は音楽プロデューサー大伴公一。働き方の自由度が増す今、音楽と専門職を横断するキャリア設計のヒントがつまった濃密120分。
- 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室(幸区)
- 料 金:一般 1,500円(全席自由)
- 内 容:トーク&ライブ(BRIDGEアーティスト紹介+実演)
- 主 催:かわさきジャズ実行委員会
- 連絡先:info@kawasakijazz.jp/TEL 044-223-8623
- ゲスト:山田ゆき(Vo/歯科医)
- ご案内:大伴公一(ライター、音楽プロデューサー)
山田は川崎拠点のボーカリストとしてアルバムを発表。ローカルとプロの両輪を回す活動で注目を集める。大伴はジャズイベントの企画・編集で多数の実績。

編集者より:会場はホール棟とは別の音楽工房。JR川崎駅からペデストリアンデッキ経由がスムーズ。交流室は椅子席中心で、羽織りが一枚あると温度調整に安心。

ONKAN Presents DANCE with IWAO FRUSAWA T4
OPEN 17:30 / START 18:00
ヴァイオリニスト古澤巖と、洗足の音楽・ダンスの学生たちが共演。ヴィヴァルディ「四季」より『冬』に、現代作曲家アレックス・クルスの2作〈Hollow Point Cantus/APEX〉を併走させ、ダンスとサウンドが交錯するステージ。入場無料(4歳以上可・要予約)。
- 会 場:洗足学園音楽大学 前田ホール
- 料 金:無料(4歳以上入場可)※事前予約制/定員締切あり
- 曲 目:ヴィヴァルディ:「四季」より『冬』/Alex Cruz:Hollow Point Cantus/Alex Cruz:APEX
- 申 込:teket(予約ページ)
- Vn:古澤 巖
- Pf:松浦 真沙
- Tsax:有村 純親
- Eg:石川 晴道(学3/R&Pコース)
- Dance:ダンスコース学生
古澤はクラシックからタンゴ、クロスオーバーまで自在な表現で知られる。学生陣とのTシリーズは回を重ねるごとに凝縮度が増し、舞台美術・照明との連携も聴きどころ。

編集者より:親子来場も多い公演。ロビーは17:20頃から混み始める傾向。近隣の高架下に小型スーパ—があり、軽食の確保が容易。

鶴田ちなみ生誕祭2025 〜 #ちなちゃんから手紙が届きました 〜
OPEN 18:30 / START 19:00
川崎ご当地アイドル川崎純情小町☆が主役の生誕ライブ。ゲストに服部星奈、AMWが登場。女性・小学生以下はチケット代無料(要1ドリンク)、撮影可の楽曲あり(主催指定)など、参加ルールも明快。整理番号順入場。
- 会 場:川崎セルビアンナイト(神奈川県)
- 料 金:前売 2,500円/当日 3,000円(各+1ドリンク600円)
- 出演:川崎純情小町☆(ゲスト:服部星奈、AMW)
- 備 考:女性・小学生以下チケット代無料(要1D)/整理番号順入場/一部写真撮影可/動画撮影不可/プレゼント回収BOX設置予定
- 申 込:TIGET
編集者より:セルビアンナイトはドリンクカウンターが混みやすいので先買いが快適。撮影可能パートの案内に注意。

リトルジャックオーケストラ 創立25周年記念・第20回定期演奏会
START 13:30(開場時間未掲載)
ゲーム音楽をフルオーケストラで奏でる名門アマオケが、四半世紀の節目に帰還。指揮は志村健一。プログラムには植松伸夫「FINAL FANTASY VIII」よりを明記。入場無料(要申込)でミューザの大ホール体験は破格。
- 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール
- 出 演:指揮:志村健一/管弦楽:リトルジャックオーケストラ
- 曲 目:植松伸夫:『FINAL FANTASY VIII』より ほか
- 料 金:全席指定・無料(要事前申込)
- 販 売:2025年7月9日(水)20:00〜(teket)※ミューザでの取扱いなし
- 備 考:未就学児入場不可
- 問合せ:リトルジャックオーケストラ
編集者より:無料公演は入場列が早く伸びがち。クローク混雑も予想されるので手荷物は軽め推奨。

SENZOKU DIGITAL MUSIC & ARTS PROJECT 2025
OPEN 16:30 / START 17:00
ダンスミュージック/電子音楽と、モーションキャプチャー等の映像演出が融合するメディア系ライブ。学内選抜の全8組が出演。入場無料(要予約)で“音と映像の実験室”をのぞける貴重な機会。
- 会 場:洗足学園音楽大学 ビッグマウス
- 料 金:無料(小学生以上入場可)※事前予約制/定員締切あり
- 内 容:コース内オーディション選抜の全8組によるパフォーマンス
- 申 込:予約フォーム(公式)
編集者より:映像演出により客席が暗くなる場面あり。フラッシュ撮影は厳禁。早めの来場で好位置確保を。

選抜生によるピアノコンサート Vol.2
OPEN 13:30 / START 14:00
学内選抜ピアニストが珠玉の名曲をリレー。入場無料(要予約)で、ショパン、ドビュッシー、リスト、スクリャービンなど多彩なプログラムに触れられる。
- 会 場:洗足学園音楽大学 シルバーマウンテン1F
- 料 金:無料(小学生以上入場可)※事前予約制/定員締切あり
- 曲 目:ショパン〈華麗なる変奏曲 変ロ長調 op.12〉/ドビュッシー〈前奏曲 第2巻より〉/リスト〈2つの伝説 第2曲〉/スクリャービン〈ソナタ第7番「白ミサ」〉/バッハ〈平均律1巻 第3番〉/リスト〈巡礼の年 第2年「イタリア」より「婚礼」〉/プーランク〈ナゼルの夜(抜粋)〉/ハイドン〈アンダンテと変奏曲 ヘ短調 Hob.XII-6〉/シチェドリン〈2つのポリフォニックな小品より「バッソ・オスティナート」〉 ほか
- 申 込:予約フォーム(公式)
編集者より:同日・学内別会場でも公演が多い日。移動時間を見込んだ導線設計で。

ASIAN FUN VILLAGE 2025(アジアン・ファン・ヴィレッジ)
・
4日 10:00–16:00/17:15–20:30|5日 10:00–16:00
食べて、遊んで、まるごと“アジア”!内馬場広場に各国フード、雑貨、体験、ダンス・音楽が大集合。入場無料。10/4夜は芝生映画館「Green Carpet Theater」でインド映画『PATHAAN/パターン』上映も予定。
- 会 場:川崎競馬場 内馬場広場
- 料 金:入場無料
- 主 催:株式会社よみうりランド
- 後 援:川崎市/神奈川県川崎競馬組合/「音楽のまち・かわさき」推進協議会
- 注 目:カレー食べ比べ企画「カレーダービー」/民族舞踊・音楽ステージ(インド、モンゴル馬頭琴、ベトナム舞踊、中国変面 ほか)
- 注意事項:雨天決行・荒天中止/テントやサンシェード等の持込不可/会場・周辺でのフードデリバリー利用不可 ほか(公式注意書き参照)
- 詳細:イベント公式ページ
編集者より:10/4は一度退場時間(16:50–17:15)が設定されているため、夜の映画鑑賞予定者は再入場動線と駐車場の取扱に要注意。

EXTREME Fes
OPEN 13:00 / START 13:45
プログレ/アヴァンを軸に国内外の実力派が大集結。ANEKDOTEN(スウェーデン)、高円寺百景、XOXO EXTREME(バンドセット)ほか全10組。座席前方は指定席、後方は立見。ドリンク代600円別。
- 会 場:CLUB CITTA’(川崎区小川町)
- 料 金:前方指定席 12,800円/後方立見 6,800円(各税込・+1D 600円)
- 出 演:ANEKDOTEN/高円寺百景/バスクのスポーツ/Evraak/曇ヶ原/おおくぼけいと建築/3776/石垣翔大/レザニモヲ/XOXO EXTREME(バンドセット)
- 発 売:7/26(土)12:00〜(ぴあ/イープラス/店頭 他)
- 問合せ:チッタワークス 044-276-8841(平日12:00–13:00/16:00–18:00)
- 備 考:3歳以上有料・3歳未満入場不可/出演変更等による払戻無
- ANEKDOTEN:’91結成のスウェーデン・プログレ。重厚ベース&メロトロンのサウンドで知られる。近年はM.ウィルソン=パイパーも帯同。
- 高円寺百景:吉田達也率いる“Zeuhl(ズール)”系バンド。変拍子×シャウト×怒涛の合奏が持ち味。
- XOXO EXTREME:“プログレッシヴ・アイドル”を標榜。難曲カヴァーや組曲形式など野心的なライブで注目。
海外要注目株ANEKDOTENの来日と、日本アヴァンの重鎮・高円寺百景に加え、アイドルとプログレの橋渡しをするXOXO EXTREMEまで、系譜と現在進行形の“極端”が同居するラインナップ。

編集者より:前方指定は早期完売傾向。パート転換が多いイベントのため、物販・再入場動線を事前に確認しておくとスムーズ。

VORCHAOS 15周年企画 VORTEX OF KAWASAKI!!
OPEN 16:30 / START 17:00
川崎の重力圏に轟くメタル・オルタナ連合。主宰VORCHAOSに、女性V系レジェンドexist†trace、轟音ロックMy Little Devil、ラウド系soultyfrogが集結。アニバーサリーの渦中心へ。
- 会 場:川崎セルビアンナイト
- 料 金:前売 4,000円/当日 4,500円(各+1D)
- 出 演:VORCHAOS/exist†trace/My Little Devil/soultyfrog
- チケット:予約フォーム(Googleフォーム)
- TEL:044-233-3637(会場)
VORCHAOSは鋭いツインギターと重厚リズムで関東シーンを牽引。exist†traceは女性5人編成のV系黎明期からのキープレイヤー。地元発のsoultyfrog、My Little Devilが火花を散らす夜。

編集者より:当日は物販・チェキ列が並行する可能性。入場後すぐにドリンク交換を済ませると移動が楽。

東海道川崎宿場まつり 前夜祭 特別公演 〜KAWASAKI Shukuba Fantasy〜
OPEN 19:00 / START 19:30
現代エスニック音楽と邦楽器が交わる“一夜の幻想”。本編後には古立ケンジによる太鼓体験も。予約時にQR発行、当日受付で提示(会員登録要)。
- 会 場:川崎ライブハウス Y’s
- 料 金:前売 3,500円/当日 4,000円(別途システム料60円)
- 出 演:金大偉/岩崎裕和/原郷界山/未藍千紗/古立ケンジ
- 内 容:現代音楽×映像×尺八×ヴォイスのコラボレーション/終演後:和太鼓体験(講師:古立ケンジ)
- 備 考:主催予約・QRコード提示/東海道川崎宿場まつり関連企画
- 金 大偉:作曲家・映像作家。音楽/美術/映画を横断するマルチアーティスト。
- 岩崎裕和:作編曲・鍵盤。アートポップ~現代音楽領域で活動。
- 原郷界山:尺八奏者。日本音楽集団団員、都山流大師範。
- 未藍千紗:ヴォーカル/ヴォイス・アーティスト。前衛声楽~バンドまで幅広く参加。
- 古立ケンジ:和太鼓奏者。ソロやスクール主宰など普及活動も展開。

編集者より:終演後の体験コーナーは列ができやすい。参加希望者は整列アナウンスに注目。

Re:AcT 2days Live – Crossing Voices -(Day1)
OPEN 14:45 / START 15:30
VTuberレーベルRe:AcTのスリーボーカル公演。獅子神レオナ/花鋏キョウ/稀羽すうが、ソロ〜ユニット歌唱で“声の交差点”を描く。夜は稀羽すう2ndワンマンも連続開催。
- 会 場:SUPERNOVA KAWASAKI
- 料 金:(公演ページ参照)
- 出 演:獅子神レオナ/花鋏キョウ/稀羽すう(Re:AcT)
- チケット:Zaiko(公演別販売)
- 関連:稀羽すう 2ndワンマン「ドライブ・イン・シアター」(10/4 19:00)
編集者より:近隣のミューザ前広場は待機・飲食に便利。物販開始時刻と入場整列位置の告知を必ずチェック。

10/4「第84回 川崎市制記念 多摩川花火大会」秋夜を6,000発で染める60分
川崎と世田谷がシンクロ打上げで競演する「川崎市制記念 多摩川花火大会」が、令和7年10月4日(土)18:00〜19:00に開催決定! 今年は約6,000発のスターマインに、音楽演出“ハナビリュージョン”が加わり、対岸の「たまがわ花火大会」と合わせれば1万発級の大パノラマ。昭和4年の川開きから続く伝統と最新テクノロジーの融合が、多摩川の秋空を彩ります。有料協賛席はイス席からリクライニングチェア、4人用ガーデンセットまで多彩。昨年3日で完売したため、チケットは7/13発売当日の確保がおすすめです。クラウドファンディング支援者には“スタッフTシャツ”やメッセージ花火特典も!
- 開催日:2025年10月4日(土) 18:00–19:00
- 会 場:多摩川河川敷(二子橋〜第三京浜間)
- 打上数:約6,000発
- 料 金:自由観覧無料/協賛席 4,000円〜40,000円
- 主 催:川崎市・川崎市観光協会・高津観光協会
協賛席は北見方・上野毛の3会場で販売。最安4,000円の自由席はレジャーシート付きでファミリーに人気、7,000円の椅子席Aは正面から花火を一望できるコスパ席。カメラ派は10,000円のカメラマン枠、ゆったり観覧派は40,000円のテーブル付きガーデンセットが狙い目です。販売は7/13(日)14:00からチケットぴあ<Pコード:657-266/267>先着順。大会当日は東急田園都市線「二子新地」「高津」駅が最寄りですが、帰路の混雑を避けたい方は「武蔵溝ノ口」駅方面へ歩く裏ルートもおすすめです。

編集者より: 打ち上げ直前の17:00頃には河川敷が満席になるため、自由観覧エリア狙いなら15:00までの場所取りが目安。気温が下がる季節なのでブランケットと暖かい飲み物を準備すると快適です。ドローン・三脚は一部禁止区域があるため公式サイトのマップを要確認。

生田緑地お月見フェスタ 2025
秋の夜長を楽しむ恒例イベントが今年も帰ってきます!11:00~20:00のロングランで、 わらうさぎ作りや竹灯籠ワークショップ、プラネタリウム&学芸員トーク、 ジャズやキッズダンスのお月見ステージまで盛りだくさん。 夕暮れから灯る竹灯籠と満月のコラボは必見です。入場無料なので、 昼は家族で縁日、夜は友人と月見ライブ…と一日中“秋の生田緑地”を満喫できます。
- 日 時:2025年10月4日(土)11:00〜20:00
- 会 場:生田緑地 中央広場周辺(多摩区枡形7-1-4)
- 料 金:入場無料
※WS・物販・飲食は有料 - 主 催:生田緑地共同事業体
岡本太郎美術館/日本民家園/かわさき宙と緑の科学館 - 荒 天:中止(状況により規模変更の可能性)
- 問い合わせ:044-933-2300(東口ビジターセンター)
11時からは子ども向けワークショップ、夕方からは プラネタリウム&月見トークで大人もゆったり。 竹灯籠作り(要予約)やボクシング・サッカー体験、 キッチンカー&マルシェなど一日で秋祭り&月見の両方を楽しめます。 駐車場混雑が予想されるため公共交通機関利用がおすすめ。

編集者より: 18時頃から中央広場の竹灯籠が点灯し、写真映え抜群。 生田緑地駅前にはテイクアウト専門のベーカリーもあるので、 早めにパンを買って芝生ピクニック→夜はライトアップ鑑賞という流れが◎。 荒天時は公式サイトで当日朝に発表されます。

東芝フィルハーモニー管弦楽団 第53回定期演奏会
START 14:00
指揮は河地良智。ミューザ大ホールで、モーツァルト〈歌劇「魔笛」序曲〉、芥川也寸志〈交響管弦楽のための音楽〉、ラフマニノフ〈交響曲第2番〉を披露。全席指定1,500円の良心価格。
- 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール
- 出 演:指揮:河地良智/管弦楽:東芝フィルハーモニー管弦楽団
- プログラム:モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲/芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽/ラフマニノフ:交響曲第2番
- 料 金:全席指定 1,500円
- 販 売:一般販売 2025年8月11日(月)10:00〜(teket、ミューザ取扱なし)
- 問合せ:実行委員長 渡辺 080-5537-8596/toiawase@orchestra.ec-net.jp
- 備 考:未就学児入場不可
編集者より:客席後方の響きも豊か。開演直後は扉扱いが厳格なので、余裕をもって着席を。

聴こえる絵本『ピノッキオのぼうけん』—音と絵と朗読でたどる物語コンサート
物語を「音楽×挿し絵×朗読」で進行する『聴こえる絵本』シリーズの第3作。今回の題材は『ピノッキオのぼうけん』。作曲から台本・投影イラストまでをオリジナルで制作し、子どもも大人も楽しめる仕立て。第2部はゲストのマリンバ奏者を迎えた本格演奏と、耳なじみの名曲も。入門編としても再発見としても嬉しい2時間です。
- 開 場:13:30
- 開 演:14:00(終演予定 16:00)
- 会 場:高津市民館(ノクティホール)
- 料 金:大人 2,000円/中学生以下 1,000円/2歳以下(膝上)無料(全席自由)
- 曲 目:『ピノッキオのぼうけん』より/第2部はおなじみの名曲 ※当日発表を含む
- 主 催・問合せ:RY Music Project(ry.music.project4@gmail.com)
- 作曲・ピアノ:石田亮太
- 鍵盤ハーモニカ:Repica
- エレクトーン:奥野由希子
- おはなし:石田祐子
- 挿し絵:菅原 葉
- ゲスト(マリンバ):高橋まきの
RY Music Projectは物語コンサートの創作ユニット。作曲家・演奏家・朗読・美術が一体化した舞台作りで支持を広げる。マリンバの高橋はアンサンブルにも定評があり、木鍵の温音が朗読と好相性。親子鑑賞にも配慮された構成です。

編集者より:ノクティホールは東急・JR「溝の口/武蔵溝ノ口」直結。小さなお子さん連れは13:45までに着席すると出入りがしやすい。休憩をはさむ構成のため、飲み物はフタ付ボトル推奨。

〖OLIVIA HESTIA CONCERT〗~もうひとつのふるさとで~@エスティア
新百合ヶ丘のピアノ付レストラン〈エスティア〉で、フルートとピアノのデュオが紡ぐ室内楽の午後。コンサート後はアフターパーティー(飲み放題付き)も開催。シャミナーデ「星のセレナーデ」やモーツァルトのロンドほか、サロンに似合う小品を揃え、食と音の親密な距離感を味わわせる企画です。
- 開 場:14:00(コンサート)/16:30(アフターパーティー)
- 開 演:14:30(終演予定 16:30)
- 会 場:イタリアンピアノダイニング『エスティア』(麻生区・新百合ヶ丘)
- 料 金:コンサート 6,700円(前菜5品+ウェルカムドリンク込)/アフターパーティー 5,000円(パスタ+デザート+1.5h飲み放題)
- 曲 目:モーツァルト「ロンド KVAhn.184」、シャミナーデ「星のセレナーデ」ほか(変更の可能性あり)
- 申込:フォーム/メール(記事末リンク参照)
- 会場問合せ:044-386-2221(尾﨑)
- フルート:中村優花
- ピアノ:中村文香
Duo Oliviaはフルートとピアノによる室内楽ユニット。歌心のリリシズムを軸に、フレンチ小品から古典作品まで幅広く選曲。食事空間での生音表現を重視し、耳馴染みの旋律を多彩な音色で描く。

編集者より:新百合ヶ丘駅から徒歩約3分。会場は飲食提供ありのため、香りの強い差し入れは控えると快適。ドレスコード指定はなし。アフターパーティーまで参加する場合は飲み放題90分の時間管理を意識。

Piano Trio Concert 〜ふるさとを繋ぐ音楽の旅〜(第1弾・神奈川)
東京藝大附属高の同期3人が、それぞれの原点に立ち返る旅シリーズの第1弾。会場は麻生区のしまりすホール。ソロ小品に加え、クライスラー、ラフマニノフ、そしてメンデルスゾーン《ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 op.49》まで、青春の文脈と今の腕前が交差するプログラム。終演後の余韻まで濃い2時間を約束します。
- 開 場:13:30
- 開 演:14:00(終演予定 16:00)
- 会 場:しまりすホール(麻生区)
- 料 金:3,500円(全席自由・当日精算)
- 曲 目:クライスラー〈愛の喜び〉、ヘンデル=ハルヴォルセン〈パッサカリア〉、リスト〈ラ・カンパネラ〉、ラフマニノフ〈ヴォカリーズ〉、メンデルスゾーン〈ピアノ三重奏曲第1番〉ほか
- 問合せ:しまりすホール(info.gakugeisha@gmail.com)
- ピアノ:坂本真由美
- ヴァイオリン:朝来桂一
- チェロ:八代瑞希
3人は15歳で出会い研鑽を重ねてきた同窓。古典からヴィルトゥオーゾ小品まで対応力が高く、アンサンブルの呼吸の良さが持ち味。旅シリーズとして郷里での続編も構想中。

編集者より:小規模ホールゆえ開演直前は入場口が混みやすい。物販・サイン対応がある回は列形成に従うとスムーズ。最前列はピアノ高音が明瞭、弦ハーモニー重視なら中段が聴きやすい。

第169回 あさお芸術のまちコンサート ~For You~(入場無料)
麻生区主催の人気シリーズ。今回は2025年F.I.H. JAPANハーモニカコンテスト・グランプリのクロマチックハーモニカ奏者「ちょうさく」と、ピアノ吉村聡子、ゲストのヴァイオリン澤野由季が共演。クライスラーやピアソラなど、情緒と躍動の名曲を1時間に凝縮。事前申込不要・先着80名の気軽な公演です。
- 開 場:13:30
- 開 演:14:00(終演予定 15:00)
- 会 場:はるひ野黒川地域交流センター(川崎市立はるひ野小中学校内)
- 料 金:無料(全席自由・先着80名・入退場自由)
- 曲 目:クライスラー〈愛の悲しみ〉、ピアソラ〈リベルタンゴ〉ほか
- 問合せ:麻生区役所地域振興課 044-965-5116(平日8:30-17:00)
- クロマチックハーモニカ:ちょうさく
- ピアノ:吉村聡子
- ヴァイオリン:澤野由季
ちょうさくは2025年国内コンテストで最高位を獲得。叙情歌からタンゴまで自在に歌い、透明感と温度を併せ持つ音色が特徴。澤野・吉村との編成は旋律と和声の絡みが立体的に響く。

編集者より:学校施設内のため、土足エリアや入場動線の表示に従うとスムーズ。無料公演は開場直後が座席確保の狙い目。未就学児同伴可のため、静寂重視ならやや後方中央が聴きやすい。

高校生バンド王2025 in かわさき(本戦)@川崎ルフロン1F・入場無料
川崎駅前・ルフロン1Fで開催される高校生バンドコンテスト本戦。入場無料、駅直結の公開ステージで熱い一日を。総額100万円相当の賞品が贈られる注目イベントで、ファイナリストはオリビス、四秒ルール、月見うどん、Pink Noise、落書きエンドロール、Match、lit24-7 ほか。音の街のど真ん中、等身大のロック/ポップスに声援を。
- 開 場:11:00(目安)
- 開 演:11:30(予定)
- 会 場:川崎ルフロン1F(川崎駅前)
- 料 金:観覧無料
- 曲 目:各バンド選曲による(当日発表予定)
- 主 催:溝ノ口劇場 ほか/共催:かわさきFM、協賛:LeFRONT、KEY ほか
- 問合せ:溝ノ口劇場 044-850-0038
- 出演:本戦ファイナリスト各バンド(順不同)
- ゲスト:MARUKADO ほか
駅前屋外での生演奏は拡散力が高く、各校ユニットのオリジナル曲・定番カバーとも映える。ステージ転換も見どころ。スマホ録画は後方から配慮して。

編集者より:駅前は反響で音が回りやすいので、リスニング重視ならPAスピーカー正面から少し外した位置が快適。天候次第で開始時刻が前後する場合あり。日差し対策(帽子・飲料)を忘れずに。

かわさきブラス・ファミリア 創立15周年記念演奏会(入場無料)
川崎の市民吹奏楽団が歩みの節目を祝うアニバーサリー公演。福田洋介「March Familiar」(委嘱新作・世界初演)に加え、アルフレッド・リードやアラミアン…ではなくアルメニアン・ダンス Part I・IIまで王道吹奏楽レパートリーをぎゅっと凝縮。家族みんなで楽しめる無料コンサートです。
- 開 場:14:00
- 開 演:14:30(終演予定 16:45)
- 会 場:カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)
- 料 金:無料(全席自由)/未就学児同伴可
- 主な曲目:福田洋介「March Familiar」(委嘱初演)/アルメニアン・ダンス Part I・II ほか
- 問合せ:concert.kbf@gmail.com(記念演奏会問い合わせ担当)
編集者より:無料公演は入場列が伸びやすいので、早めの来館推奨。子ども連れは後方通路側が出入りしやすい。

東京文化会館ミュージック・ワークショップ in かわさき「あけてみよう!海のふしぎな宝箱」
乳幼児と保護者が音で遊ぶ、人気の参加型ワークショップ。海の仲間たちと音あそびを楽しみながら、リズムと身体表現を発見する45分。対象年齢別に全3回開催。
- 会 場:カルッツかわさき アクトスタジオ
- 時 間:①11:00–11:45(対象:6–18か月)/②13:00–13:45(対象:19–35か月)/③14:30–15:15(対象:3–4歳)※各回30分前受付
- 料 金:[子ども1名&大人1名]1,000円/[子ども1名&大人2名]1,500円(各税込)
- 発売:2025年8月22日(金)10:00~(電話・窓口のみ、定員次第締切)
- 定 員:①②各18組(同伴2名まで)/③20組(同伴1名まで)
編集者より:ベビーカー置き場や授乳室の導線は当日スタッフに確認を。動きやすい服装&水分補給を忘れずに。

音楽療法特別講座「モーツァルトで免疫力を鍛えるコツ」@昭和音楽大学
モーツァルトの音楽が気分や免疫系に与える影響を、脳科学・免疫のしくみとともに読み解く公開講座。実演付きで、名曲の聴きどころも体感できます。
- 時 間:14:00–16:00(受付別途案内)
- 会 場:昭和音楽大学 南校舎5F C511教室
- 講 師:小林修三(本学客員教授/湘南鎌倉総合病院 院長)
- 演 奏:高田有莉子(ピアノ)
- 予定曲:K.310 第1楽章、K.330 第1楽章、K.331 第3楽章「トルコ行進曲」、幻想曲 K.397 ほか
- 受講料:一般1,600円/麻生区在住・在勤1,000円/卒業生・音教生1,300円 ※小~高校生・本学学生・教職員無料
- 申 込:8/18~ 受付フォーム(事前申込・受講料前払い/振込)
- 問合せ:昭和音楽大学 地域連携推進室(講座担当)TEL 044-953-9849
編集者より:受講は事前申込&前払いが必須。支払い期限や振込名義の指定(講座コード記入)に注意。

Hiro’s Fest(ロック系サーキット)@川崎セルビアンナイト
カバーからオリジナルまで、ジャンル横断で楽しむロック系イベント。駅チカのライブハウスで、日曜午後から濃密ステージが続きます。
- 開 場:15:00
- 開 演:15:30
- 会 場:Serbian Night(川崎区小川町14-1 仲章ビル3F)
- 料 金:前売・当日 1,500円+1ドリンク
- 出 演:SIAM CLADE/New TokyoVampires/京浜工業共和国/The Stray Sheep/BON JIRO/アオハル/Bey2 mysweet darlin ほか
- 問合せ:044-233-3637(会場)
編集者より:ドリンクカウンター混雑は開演直後がピーク。録音・撮影規定は当日のアナウンスに従ってください。

Y’S & SUPER HAZE RECORDZ PRESENTS「KAWASAKI HEAT」〜REGGAE・DANCEHALL編〜
川崎駅東口エリアのライブハウスY’sで、ダンスホール・レゲエの現場感を全開で。男性 2,500円(1D付)/女性 入場無料の特別設定。夜まで踊る日曜に。
- 開 場/開 演:17:00(~CLOSE 23:30)
- 会 場:川崎ライブハウス Y’s(川崎区小川町14-16 Ictus Kawasaki 6F)
- 料 金:MEN:2,500円(1D付)/LADIES:FREE
- 出 演:SP GUEST:DJ OZIKILLER/GUEST:NARI IN KINGSTON/UNSTOPPABLE/KANARIA/SELECTOR:YT fr. DELTA FORCE/KOME(COME) fr. TOPPA TOP GREW/HOST:DJ TOSH(SUPER HAZE RECORDZ)
- 問合せ:044-742-8222(会場)
編集者より:女性は入場無料でもIDチェックや入場規定は通常通り。再入場可否やラストオーダーは入口掲示を確認。

〖10/5〗東海道川崎宿場まつり開催 和の仮装行列&伝統体験
江戸の宿場文化を現代に伝える「東海道川崎宿場まつり」が10月5日(日)に開催。目玉は車道を通行止めにして行う“和のハロウィン”仮装行列。お殿様やお姫様、武士、旅人など和装が銀座街・銀柳街から東海道を抜け、六郷の渡し場跡まで練り歩きます(約1.4km)。当日は、六郷の渡しイベントや、東海道かわさき宿交流館での伝統文化体験も同日実施。江戸情緒とまちなかの賑わいを一度に楽しめる秋の名物です。観覧は沿道や会場から気軽に。最新の交通規制や開催情報は公式ページをご確認ください。
- 開催日時:2025年10月5日(日)/仮装行列 11:00–12:30・六郷の渡し 11:00–16:00・伝統文化体験 10:00–16:00
- 場 所:仮装行列=川崎銀座街〜川崎銀柳街〜東海道(砂子〜本町)〜六郷の渡し場跡(六郷橋下流側河川敷)/伝統文化体験=東海道かわさき宿交流館(川崎区本町1-8-4)
- 料 金:観覧無料(物販等は別途)
- 主 催:東海道川崎宿場まつり実行委員会(六郷の渡しまつりと一体開催)
- 問い合わせ:044-201-3133(川崎区役所 まちづくり推進部 地域振興課)
東海道川崎宿は江戸と京を結ぶ要衝。多摩川の「六郷の渡し」は宿場の財政を支えた名所として知られます。仮装行列は“和のハロウィン”として定着し、今年はパレード延伸・内容拡充。家族で楽しめる体験ブースも並び、写真映えスポットも多数。駅徒歩圏のまちなか開催のため、公共交通の利用が便利です。

編集者より: JR川崎駅・京急川崎駅から各会場へ徒歩圏。沿道は混雑が予想されるため観覧位置は早めの確保がおすすめです。パレード動線と交差しないよう係員の指示に従い、六郷の渡し場跡(河川敷)は足元にご注意を。日差し対策の帽子や飲料、歩きやすい靴があると安心です。