電子オルガンと大学院声楽の響宴【11/28】

電子オルガンと声楽

電子オルガンと大学院声楽の響宴

高津区の洗足学園音楽大学・前田ホールで、電子オルガンと大学院声楽コースによるコラボ公演「電子オルガンと大学院声楽の響宴」が開催されます。指揮は松田義生、電子オルガンは同大学電子オルガンコース・オーケストラ演習2~4履修生、声楽は大学院声楽コース有志が担当。グノー《ロメオとジュリエット》より「私は夢に生きたい」、ペルゴレージ《スターバト・マーテル》、ヘンデル《セルセ》より「Ombra mai fu」、モーツァルト《フィガロの結婚》より「恋人よ、早くここへ」など、名作オペラや宗教曲のハイライトを入場無料で楽しめます。小学生以上入場可で、クラシック入門にもぴったりの一夜です。

  • 開 場:18:00
  • 開 演:18:30
  • 会 場:洗足学園音楽大学 前田ホール(川崎市高津区久本)
  • 入場料:無料(小学生以上入場可・要事前予約)
  • プログラム:C.グノー/歌劇《ロメオとジュリエット》より「私は夢に生きたい」/G.B.ペルゴレージ/《スターバト・マーテル》/G.ヘンデル/歌劇《セルセ》より「Ombra mai fu」/W.A.モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》より「恋人よ、早くここへ」ほか
  • 指 揮:松田義生
  • 電子オルガン:洗足学園音楽大学電子オルガンコース オーケストラ演習2〜4履修生
  • 声 楽:洗足学園音楽大学大学院声楽コース有志
  • 予約:事前予約制(定員に達し次第受付終了)/オンラインチケット(teket)にて取り扱い
  • 主 催:洗足学園音楽大学
  • 指 揮:松田義生
  • 電子オルガン:電子オルガンコース オーケストラ演習2〜4履修生
  • 声 楽:大学院声楽コース有志

オーケストラさながらの響きを生み出す電子オルガンと、専門的な研鑽を積む大学院声楽専攻生たちの声が重なり合う、洗足学園ならではのステージ。名作オペラのアリアから宗教曲まで、一晩で多彩なレパートリーを聴けるプログラムは、クラシックの世界に触れてみたい方にもおすすめです。無料公演ですが、事前予約・定員制のため、気になる方は早めの申込みが安心です。

洗足学園音楽大学 前田ホールの参考画像

編集者より: 大学構内にあるホールのため、公共交通機関での来場が推奨されています。武蔵溝ノ口・溝の口駅から徒歩圏内ですが、坂道もあるので歩きやすい靴での来場が安心です。予約制・定員制のため、公式サイトの案内をよく読み、受付状況を確認のうえお出かけください。