東京アカデミッシェカペレ 第69回演奏会【11/29】

東京アカデミッシェカペレ第69回演奏会

東京アカデミッシェカペレ 第69回演奏会

オーケストラと合唱団が一体となって活動する市民楽団東京アカデミッシェカペレが、 ミューザ川崎シンフォニーホールで第69回演奏会を開催します。プログラムは、 フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲、ヴェルディ「聖歌四篇」、ブラームスの交響曲第4番という ロマン派の名作ぞろい。指揮は柴田真郁。ホールの豊かな残響の中で、大編成のオーケストラと合唱の響きが存分に味わえる機会です。 全席指定2,000円と足を運びやすい価格ながら、内容は本格派。じっくり音楽に浸りたい夜のコンサートにぴったりです。

  • 日 時:2025年11月29日(土)19:00開演
  • 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール
  • 出 演:指揮:柴田真郁/管弦楽:東京アカデミッシェカペレ
  • 曲 目:E.フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲/G.ヴェルディ:聖歌四篇/J.ブラームス:交響曲第4番
  • 料 金:全席指定 2,000円
  • 発売情報:一般販売 2025年10月13日(月)10:00~
  • チケット取扱:teket/CNプレイガイド ほか(ミューザでの取扱いなし)
  • 入場条件:未就学児の入場はご遠慮ください
  • 問合せ:東京アカデミッシェカペレ事務局(tokyo.akademische.kapelle@gmail.com)
  • 指 揮:柴田 真郁
  • 管弦楽・合唱:東京アカデミッシェカペレ

東京アカデミッシェカペレは、オーケストラと合唱団が同じ屋根の下で活動するユニークな市民楽団。 今回のプログラムでは、オペラの華やかな序曲から宗教曲、重厚な交響曲と、ロマン派の名曲がバランス良く並びます。 特にブラームスの交響曲第4番は、悲哀と気高さを併せ持つ名作として人気の高い作品。終楽章のパッサカリアまで、 生演奏ならではのダイナミックな響きをじっくり堪能したいところです。

東京アカデミッシェカペレの演奏イメージ

編集者より: ミューザ川崎シンフォニーホールでの公演ですが、チケットはホール窓口での取扱いがありません。 購入の際は案内されているプレイガイドやteketをご利用ください。