令和5年度麻生市民館市民自主学級 性を越えて手を取り合うために 参加者募集

「LGBTQ+(性的マイノリティ)」という言葉は聞いたことがありますか?実はごく身近にいる存在です。専門家を招いた講義や参加者を交えたグループワークを通じて、国内のLGBTQ+をめぐる状況の整理・知識を習得したり、支援者・当事者と交流したりします。

レインボーフラッグ

プログラム ※ 講師の都合等により日時・内容等が変更になる可能性がございます 。

第1回7月22日(土)14時~16時 麻生市民館第1会議室

テーマ:Allyについて考える

内容:LGBT+とはなにか。Allyとはなにか。具体的になにをしていくのか、事例などを交えながら考える。

講師:企画委員(Allyの森)

第2回8月26日(土)18時~20時 麻生市民館実習室

テーマ:LGBTQ+が当たり前に暮らせるまちとは

内容:埼玉県をはじめ、全国のパートナーシップ制度導入に貢献してきたレインボーさいたまの会の創設者である加藤氏から、各方面へのアプローチ方法を学びます。

講師:加藤岳氏(自治体にパートナーシップ制度を求める会)

第3回9月30日(土)14時~16時 麻生市民館第1会議室

テーマ:日本のレズビアンの過去・現在・未来をつなぐ

内容:日本におけるレズビアンの記録と現状について学ぶ。

講師:ボランティア団体「パフスクール」運営メンバー

第4回11月18日(土)14時~16時 麻生市民館実習室

テーマ:台湾のLGBT+運動からまなぶこと

内容:東アジアで先立って同性婚が法制化された台湾。その背景を知るとともに、日本で生活する、日本人と外国人の同性カップルが抱える諸問題について考える。

講師:アリエル・クッキー・リュウ氏(大阪公立大学人権問題研究センター特別研究員、明治大学理工学部非常勤講師)

第5回12月16日(土)14時~16時大会議室

テーマ:LGBTQ+をめぐる1年間を振り返る

内容:2023年に起きたLGBTQ+をめぐる種々の出来事について有識者らとの座談会を通して振り返る。

講師:松岡宗嗣氏(ライター/一般社団法人fair代表理事)及びkane and kotfe(youtuber)

対象・定員

関心のある方20名(第5回は50名)

参加費

無料

申込

こちらのフォーム外部リンクから、または電話・窓口にて先着順

※第1回及び第5回は個別申込可

講座チラシ

講座案内チラシ

主催等

主催 川崎市教育委員会  実施機関 麻生市民館  企画・運営 Allyの森

お問い合わせ先

川崎市 麻生区役所まちづくり推進部生涯学習支援課

〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号 麻生市民館内

電話:044-951-1300

ファクス:044-951-1650

メールアドレス:88asaosi@city.kawasaki.jp