多文化共生プラザで日本語学習個別相談 6/26スタート

日本語相談

多文化共生プラザで日本語学習個別相談 6/26スタート

川崎市は外国人市民向け窓口「かわさき多文化共生プラザ」で、 6 月 26 日から日本語学習の個別相談を常設開始しました。 日本語の学び方や教材選び、ボランティア教室の探し方まで専門員がワンストップで対応し、 相談は予約不要・無料。毎週火曜〜土曜 10:00〜17:00 に行われ、 英語・中国語ほか通訳サービスも利用できます。館内には教科書サンプルや 子ども向け読み物コーナーを新設し、支援者や保護者の見学も歓迎。 近隣の「多文化共生総合相談ワンストップセンター」でも同内容を実施しており、 市は年間約2,000 件の利用を見込んでいます。 生活や就労で困ったときは、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。