【まちの企画室】第2期プロジェクトのご紹介

 高津大山街道周辺地域の活性化に向けた取組を行う「大山街道アクションフォーラム運営委員会」の中から、行政×市民参加型のプロジェクトを企画・実施する「街づくりのための地域共創プラットフォーム」として発足した「まちの企画室」の第2期プロジェクトとして、2つの事業が選ばれました!
 今回は、令和5年3月5日(日)に開催する大山街道ふるさと館「春のふるさと館まつり」とコラボ企画で大山街道を盛り上げます!

光る泥だんご(提案者:秋山照夫さん)

「光る泥だんご」つくり

第1工程 だんごづくり (参加無料) 光る泥だんごのベースを作ります。

 令和5年1月29日日曜日 午後1時から午後3時まで

第2工程 色付け (500円/1個 当日現金でお支払いください)

 世界に1つだけの光る泥だんごを作ります!

 (1) 令和5年2月12日日曜日 午後1時から午後3時まで

 (2) 令和5年2月18日土曜日 午後1時から午後4時まで

 (3) 令和5年2月25日土曜日 午後1時から午後3時まで

会場:駄菓子の木村屋(川崎市高津区二子2-8-8)

注意事項

・いずれの工程も事前予約不要

・1つの工程だけの参加も可能です。

・第1工程では作品の持ち帰りはできません。

・第2工程で完成した作品は、3月5日のふるさと館まつり内で泥だんごコンテストで展示されます。3月8日又は11日に駄菓子の木村屋でお渡しとなります。

光る泥だんごコンテスト

日時:令和5年3月5日日曜日午前10時から午後4時30分まで

ふるさと館まつりで内で、光る泥だんごつくりで完成したたくさんの泥だんごを展示します。

同時に、泥だんごコンテストを開催します。入賞すると特典があります!

イベントチラシ

イベントチラシ

益子焼陶芸体験フェス(代表提案者:古川浩史さん)

濱田友緒氏による特別講演会

濱田友緒氏(陶芸家・濱田庄司孫 公益財団法人濱田庄司記念益子参交考館 館長)をお招きし、川崎市高津区で生まれ育った人間国宝濱田庄司氏の生涯や益子焼の魅力について講演していただきます。

タイトル:陶芸に生きた濱田庄司~川崎市高津の人であり続けた生涯~

会場:川崎市大山街道ふるさと館イベントホール(2階)

日時:令和5年3月5日日曜日 午後3時30分から午後4時 (開場 午後3時)

費用:500円/名 (当日現金でお支払いください)

参加方法:申込フォーム外部リンクからご応募ください。 令和5年2月19日日曜日〆切 

※定員70名 応募者多数の場合、抽選となります。

益子焼陶芸づくりワークショップ

焼き物の里、栃木県益子町より益子焼伝統工芸士を講師としてお招きし、益子の粘土を使って「益子焼陶芸体験ワークショップ」を開催します。

ワークショップでは、器やお皿の【形づくり】の工程を行います。作品は、益子町で窯の本焼きなど全ての工程を行い、完成品を約3か月後にお渡しします。陶芸が初めての方でも、親子でもご参加いただけます。 川崎市高津区で、世界に一つだけの益子焼を作りましょう!

会場:川崎市大山街道ふるさと館第2会議室(3階)

日にち:令和5年3月5日(日)

時間

 第1部 午前10時10分から午前11時10分まで

 第2部 午前11時30分から午後12時30分まで

 第3部 午後1時40分から午後2時40分まで

 第4部 午後3時から午後4時まで

費用:2500円/名(当日、現金でお支払いください)

参加方法:申込フォーム外部リンクからご応募ください。令和5年2月19日日曜日〆切 

定員:60名(各回15名) ※応募者多数の場合、抽選となります。

注意事項

・当日お作りいただくものは、お一人一品です。

・作品は、当日お持ち帰りできません。完成後(約3か月後)に川崎市高津区役所でお渡しとなります。

・6歳未満の子様が参加の場合、保護者の付添が必要となります。

出張陶器市

 栃木県益子町では年2回(春・秋)これまで106回も開催されている人気の益子陶器市が陶芸体験フェスに併せ、ふるさと館に出張陶器市として開催します。今回は厳選された数店舗がお手頃な価格帯の商品をご用意しています。作家さんとの会話を楽しみながら、本場益子焼の品々をお手に取ってみてください。

イベントチラシ

関連記事

お問い合わせ先

川崎市 高津区役所まちづくり推進部地域振興課

〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号

電話:044-861-3133

ファクス:044-861-3103

メールアドレス:67tisin@city.kawasaki.jp