救急車の適時・適切な利用(適正利用)にご協力を!

緊急的な処置が必要な患者さんを優先させるためにも、休日夜間は救急受診ガイドを御活用いただくことで、症状が軽く急を要さない場合は救急受診を控えていただき、日中に地域のクリニック(かかりつけ医)に受診していただくようお願いいたします。

〇川崎市救急受診ガイド

https://www.city.kawasaki.jp/840/page/0000069098.html

『川崎市救急受診ガイド』は、急な病気やけがをして「病院を受診した方がいいか?」「救急車を呼んだ方がいいか?」と迷った時に御活用ください。

救急車を呼ぶべきかどうか判断に困った場合

救急医療情報センター

 急な病気やけがをした場合、電話やファックスなどにより、これから受診できる病院(歯科を除く。)をご案内しています。(365日24時間対応)

  • 電話        044-739-1919

(オペレーターによる医療機関案内)

  • 電話・ファックス 044-739-3399

(コンピューターによる音声ガイダンスサービス。また、電話によるガイダンス操作の後、医療機関情報をファックスでも引き出せます。)

かわさきのお医者さん

 急な病気やけがをした場合、パソコン、スマートフォン、携帯電話により、これから受診できる医療機関(歯科を除く。)を案内します。

パソコン  http://www.iryo-kensaku.jp/kawasaki/外部リンク

スマートフォン  http://www.iryo-kensaku.jp/kawasaki/smartphone/外部リンク

携帯電話  http://www.iryo-kensaku.jp/kawasaki/mobile/外部リンク  

かながわ小児救急ダイヤル

 神奈川県では「かながわ小児救急ダイヤル」を開設しており、夜間、お子さんの体調のことで判断に迷った場合、家庭でどのように対処すれば良いか、すぐに医療機関にかかる必要があるかなどについて、専任の相談員(看護師等)に電話で相談することができます。(毎日午後6時~翌午前8時)

市外局番が042以外のプッシュ回線、携帯電話 ⇒#8000

ダイヤル回線、IP電話、PHS等、市外局番が042のプッシュ回線 ⇒050-3490-3742

  •  番号のかけ間違いにご注意ください。この電話相談は、助言を行うものであり、電話による診断・治療を行うものではありませんのであらかじめ御了承ください。

こどもの救急

http://kodomo-qq.jp/外部リンク(社団法人 日本小児科学会 おかあさんのための救急&予防サイト) 

救急車

本当に救急車が必要ですか、もう一度考えてください

 川崎市消防局では、現在市内に29台の救急車を配置して24時間体制で市内の救急事故などに対応しています。
 令和4年中には84,776件出場しています。救急車により医療機関に搬送された方は、67,185人でありますが、そのうち約半数の方は入院の必要がない「軽症」の患者さんでした。
 このままでは、本当に救急車が必要な重症患者が発生した場合、対応の遅れが予想されますので、救急車を要請するときはもう一度考えて、緊急性がなく、救急車以外に搬送手段がある場合は救急車の利用を避け、自家用車、公共の交通機関、民間の患者等搬送車等をご利用ください。

お問い合わせ先

川崎市 消防局警防部救急課

〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

電話:044-223-1199

ファクス:044-223-2619

メールアドレス:84kyukyu@city.kawasaki.jp