第22回 たまたま子育てまつり開催!【2024年9月15日】

第22回 たまたま子育てまつり開催!【2024年9月15日】

第22回たまたま子育てまつりを開催します

たまたま子育てまつりは、地域の子育て支援団体、企業、商店、行政などが多摩区で子育て中のすべての方を応援するイベントです。多摩区で子育て中の方が孤立することなく、地域全体で子育てを支えていく環境づくりと生涯学習推進を目的としています。

多摩区内で子育て中の親子や子育てに関心のある市民の方が楽しく休日の一日を過ごしながら、いろいろな企画やイベントを通して、子育てに役立つ情報を手に入れ、子どもを育てる力をつけたり、仲間探しができる、「たまたま子育てまつり」はそんなイベントです。

過去の開催の様子1
過去の開催の様子2
イメージキャラクター まーるちゃん
イメージキャラクター まーるちゃん2

日時・場所

9月15日(日) 午前10時~午後3時 

多摩市民館、2階大ホール、ギャラリー、3~5階各部屋、(住所:川崎市多摩区登戸1775-1)

(雨天決行、荒天時は中止で順延はありません。)

内容

●大ホール:親子で一緒に楽しめるコンサートやキッズダンス、太鼓演奏などを予定しています。

●各部屋:親子で楽しめる工作や紙芝居、人形劇などを予定しています。

●同日開催「パサージュ・たま」:区内の障がい者施設などの作品の展示やお菓子の販売を予定しています。

※詳細は決まり次第、掲載します。事前予約は不要です。

 自然災害等によっては、まつりの実施内容が変更または中止になる場合があります。

たまたま子育てまつりの歴史

このお祭りは、2003年に第1回目を開催し、始まりは「子育てを考える会グレープ」の働きかけにより、多摩市民館がコーディネイトした「子育て支援者会議」を開催しました。その後「子育て支援会議」と名前を変え、子育てに関わる行政や団体が集まり、多摩区の子育て支援について考える場となりました。その会議の中で、楽しいイベントを開催しようと始まったのが、「たまたま子育てまつり」です。

主催・共催

主催:たまたま子育てまつり実行委員会

共催:川崎市教育委員会(多摩市民館)、多摩区役所、川崎市多摩区社会福祉協議会、多摩区子育て支援会議

お問い合わせ先

川崎市多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3333
ファクス: 044-935-3398
メールアドレス: 88tamasi@city.kawasaki.jp

情報元