ピックアップウィーク【9月日8 – 9月15日】


東響ミニ113

東響ミニコンサート in MUZA 第113回(入場無料/お昼の無料配信あり)

ミューザ川崎シンフォニーホールの吹き抜け空間「歓喜の広場」で楽しむ大人気の無料シリーズ。東京交響楽団メンバーが、ランチタイムの街に上質な生音を届けます。開演は12:15。0歳から入場可能で、ベビーカー連れでも気軽に立ち寄れるのが魅力です。当日はYouTubeでの無料ライブ配信(アーカイブなし)も予定。ミューザの“日常に音楽を”というコンセプトを体現する30分前後のミニプログラムで、平日のお昼が豊かに。買い物や移動の合間に、さっと寄って耳を潤す――そんな川崎らしい音楽体験をお見逃しなく。

  • 開 場:(記載なし)
  • 開 演:12:15
  • 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール「歓喜の広場」
  • 料 金:入場無料(0歳から入場可)
  • 曲 目:当日発表予定
  • 主 催:ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
  • 助 成:文化庁 文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
  • 問合せ:044-520-0200(10:00–18:00)
  • 備 考:当日無料ライブ配信あり(アーカイブなし)
  • 出演:東京交響楽団メンバー

東京交響楽団は川崎市とフランチャイズ契約を結ぶオーケストラ。ミューザを本拠に定期や名曲全集、フェスタサマーミューザのホストなど地域密着の活動を展開しています。本シリーズはそのスピリットを体感できる身近な企画です(約30分)。

東響ミニ in MUZAの雰囲気

編集者より: 吹き抜け広場での無料公演は周辺の人流も重なるため、立ち見になる場合があります。配信視聴の方はイヤホンを用意しておくと◎。館内の飲食テイクアウトは開演前が混み合うので早めの購入を。


昼オルガン9月

JFE Presents MUZAランチタイムコンサート 9月 - ドイツ&フランス・オルガン音楽の世界

平日昼の定番「MUZAランチ」。今月はドイツとフランスのオルガン作品に焦点を当て、気鋭のオルガニストニクラス・ヤーンが響きを描き分けます。11:30開場/12:10開演・休憩なし。たった30分でも密度は濃厚――バッハ《前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552》、レーガー「メロディア」、デュリュフレ《組曲 op.5》という名品で、MUZAのパイプオルガンを存分に体感できます。全席指定500円。終演後は抽選で5名の「オルガン演奏体験」も(公演チケット購入者限定)。

  • 開 場:11:30
  • 開 演:12:10(休憩なし)
  • 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール
  • 料 金:全席指定 500円
  • 曲 目:J.S.バッハ:前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552/レーガー:「メロディア」/デュリュフレ:組曲 op.5
  • 出演:パイプオルガン:ニクラス・ヤーン
  • 主 催:ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
  • 協 賛:JFE21世紀財団、JFEスチール(東日本製鉄所)
  • 問合せ:044-520-0200(10:00–18:00)
  • 備 考:未就学児入場不可/託児サービスあり(対象公演)
  • オルガン:ニクラス・ヤーン

ドイツ出身。第9回武蔵野市国際オルガンコンクール優勝のほか、セント・オーバンス国際コンクール即興部門1位など受賞多数。2024年よりドレスデン聖母教会オルガニストに就任。欧州の著名大聖堂や合唱団で研鑽を積み、大学での指導も行う注目株。

MUZAパイプオルガン

編集者より: 終演後の「オルガン体験」は事前案内ページから応募(抽選5名)。座席は500円の指定席でコスパ抜群。チケットカウンター発券なら手数料0円です。


幻想庭園V3

AsTiLLe Presents「月夜の幻想庭園 VOL.3」in 川崎Serbian Night

物語性と耽美性を併せ持つV系/幻想ロックが集結するコンセプトイベント「月夜の幻想庭園」。第3弾は、和装シンフォニックのKNIGHT FENRIR、劇場型Vivid Illusionary Prelude、メグルメガネ、佐知-sachi-、浮舟TRIZONの5組が出演。17:30開場/18:00開演。前売4,000円・当日4,500円(各+1D600円)。入場順は①TIGET予約 → ②バンド予約 → ③当日券。重低音と光が交錯するセルビアンナイトの空間に、耽美な夜が広がります。

  • 開 場:17:30
  • 開 演:18:00
  • 会 場:川崎 Serbian Night
  • 料 金:前売 4,000円/当日 4,500円(各+1ドリンク 600円)
  • 出演:KNIGHT FENRIR/Vivid Illusionary Prelude/メグルメガネ/佐知-sachi-/浮舟TRIZON
  • 曲 目:当日発表予定
  • 主 催:AsTiLLe(アスティエル)
  • 入場順:①TIGET予約 → ②バンド予約 → ③当日券
  • 出演バンド:上記参照

VOL.2から継続登場のバンドも含む濃密ラインナップ。物語世界を重視する演出・衣装・照明が一体となり、楽曲の世界観を立体化するのが本イベントの魅力です。終演後の物販・交流も想定。

Serbian Night フロア

編集者より: 駅近でアクセスは良好。入場順が明確なので、来場時間と予約方法の事前確認を。ドリンクはカウンターでの現地精算(600円)。


ロビーK458

ランチタイム・ロビーコンサート(第151回予定)Ensemble le fleuve ― モーツァルト《K.458『狩』》

川崎市生涯学習プラザの名物「ランチタイム・ロビーコンサート」。今月は弦楽四重奏のEnsemble le fleuve(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)によるモーツァルト《弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調 K.458『狩』》を予定。12:10–12:40の30分公演で、気軽に名曲へアクセスできます。ロビーでの開催のため距離が近く、各楽器の表情も鮮やか。月1回の無料コンサートとして地域に開かれた催しです。

  • 開 場:(記載なし)
  • 開 演:12:10(12:40終演予定)
  • 会 場:川崎市生涯学習プラザ 1F ロビー(武蔵小杉駅から徒歩12分/元住吉駅から徒歩10分)
  • 料 金:入場無料(全席自由)
  • 曲 目:モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調 K.458『狩』 全4楽章(予定)
  • 主 催:(公財)川崎市生涯学習財団
  • 問合せ:044-733-5560(財団代表)
  • ヴァイオリン:五味 俊哉/吉本 彩子
  • ヴィオラ :鈴木 真理恵
  • チェロ  :池田 信

川崎市民交響楽団の仲間による室内楽ユニット。仕事と両立しながら演奏活動を続け、モーツァルト生誕270年に向け「ハイドン・セット」全曲演奏も構想中。市民に開かれたロビーで上質な弦楽四重奏を届けます。

生涯学習プラザ ロビーの雰囲気

編集者より: ロビーでの無料公演は途中入退場もしやすく、初めてのクラシックにも最適。周辺の飲食店でテイクアウトして鑑賞前後の“ちょい足しランチ”もおすすめです。


CASIOPEA TRUE BLUE

CASIOPEA・Summer Tour 2025 ~TRUE BLUE~(川崎 CLUB CITTA’)

フュージョン・シーンのレジェンドCASIOPEAが、最新ツアー「TRUE BLUE」で川崎に登場。緻密なアンサンブルと超絶技巧がCLUB CITTA’の音響で炸裂します。メンバーは野呂一生(G)/鳴瀬喜博(B)/安部潤(Key)/今井義頼(Drs)17:30開場/18:30開演、座席はうれしい全席指定。前売8,500円(税込)に加え、入場時にドリンク代600円が必要です。3歳以上有料。チケットは各プレイガイドにて取り扱い。名曲のオンパレードから最新モードまで、カシオペアの現在形を間近で体感してください。

  • 開 場:17:30
  • 開 演:18:30
  • 会 場:CLUB CITTA’(クラブチッタ/川崎)
  • 料 金:全席指定 前売 8,500円(税込)+ドリンク代 600円
  • 備 考:3歳以上有料
  • 出演:CASIOPEA(野呂一生/鳴瀬喜博/安部潤/今井義頼)
  • 問合せ:ハンズオン・エンタテインメント(info@handson.gr.jp)
  • ギター:野呂 一生
  • ベース:鳴瀬 喜博
  • キーボード:安部 潤
  • ドラムス:今井 義頼
CLUB CITTA’ 会場イメージ

編集者より: 座席指定公演のため、整列の心配が少なく快適。終演後はチネチッタで食事も便利です。ドリンク代は入場時に現金またはキャッシュレス対応の可能性あり(会場案内をご確認ください)。


defspiral Serbian Night

defspiral tour 2025 “Nyx Nitefall: Eclipse” in 川崎 Serbian Night

ダークで艶やかな世界観を貫くdefspiralの全国ツアー川崎公演。セルビアンナイトの近接感と重低音に包まれ、鋭いリフと歌が交錯する一夜です。18:00開場/18:30開演。前売6,000円+1D、当日券は未定(会場発表)。チケットはイープラスにて一般発売中。ファンクラブ「IRIS」先行・オフィシャル先行も実施されました。視界良好のフロアで、バンドの熱量をダイレクトに受け止めましょう。

  • 開 場:18:00
  • 開 演:18:30
  • 会 場:川崎 Serbian Night
  • 料 金:前売 6,000円+1ドリンク/当日 未定+1ドリンク
  • 出演:defspiral
  • チケット:イープラス(一般発売:6/28 10:00〜)
  • 参考:FC「IRIS」先行/オフィシャル先行あり
  • ACT:defspiral
ア

編集者より: スタンディング主体のライブハウス。後方は段差エリアで視界確保がしやすいです。ドリンクは入場時に交換。駅近なので終演後の移動も安心。

小林ゆかり オルガン

小林ゆかり オルガンリサイタル|ミューザ川崎シンフォニーホール

北ドイツ・バロックからJ.S.バッハまでを縦走する充実プログラム。18:30開演、全席指定3,500円。ミューザの壮麗なパイプオルガンで、ベーム、ブクステフーデ、ブルーンス、そしてバッハの名曲群が響きます。自作曲「エレジー Op.3-4」も披露。未就学児入場不可。ホールWebチケットのほか、各プレイガイドで販売中です。

  • 開 場:(記載なし)
  • 開 演:18:30
  • 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール
  • 料 金:全席指定 3,500円
  • 曲 目:ベーム/ブクステフーデ/ブルーンス/J.S.バッハ ほか、自作「エレジー Op.3-4」
  • 出演:パイプオルガン:小林 ゆかり
  • チケット:ミューザWebチケット/チケットぴあ/イープラス
  • 年齢制限:未就学児入場不可
  • 問合せ:小林ゆかりリサイタル実行委員会 080-2151-5812
  • オルガン:小林 ゆかり
ミューザ川崎 パイプオルガン

編集者より: バッハの《プレリュードとフーガ イ短調 BWV543》や《ピエス・ドルグ BWV572》など、大曲も並び聴き応え十分。終演は20:30頃の見込み、帰宅動線の確認を。

洗足 学内ジョイントリサイタル 第1公演

2025年度 学内リサイタル講座 ジョイントリサイタル 第1公演「雅~MIYABI~」|洗足学園音楽大学

学生演奏の粋を集めた「学内リサイタル講座」シリーズの開幕公演。ピアノ、クラリネット、フルート、トランペット、トロンボーン、テューバ、打楽器、声楽の精鋭が、18:15開演(18:00開場)で多彩な独奏曲を披露します。入場無料(小学生以上入場可)事前予約制。バッハ《シャコンヌ(ブゾーニ編)》、サン=サーンス《クラリネット・ソナタ》、ハイドン《トランペット協奏曲》、クセナキス《プサッファ》ほか、聴きごたえあるプログラムです。

  • 開 場:18:00
  • 開 演:18:15
  • 会 場:洗足学園音楽大学 前田ホール(武蔵溝ノ口)
  • 料 金:無料(小学生以上入場可)/要事前予約
  • 出演:小澤萌(Pf)/中尾慧(Trb)/和知未涼(Vo)/山本大雅(Tub)/渡邉優衣(Cl)/津坂和実(Fl)/鈴木洸太(Trp)/宇佐美裕大(Perc)
  • 曲 目:J.S.バッハ=ブゾーニ《シャコンヌ》/スターク《日本のスケッチ》/デュバルク《悲しき歌》/ドニゼッティ《あの目に騎士は》/岩田恵子《子供の幻想》/サン=サーンス《クラリネット・ソナタ》/ジョリベ《リノスの歌》/ハイドン《トランペット協奏曲》/クセナキス《プサッファ》
  • 予約:teket(事前予約ページ)
  • 主 催:洗足学園音楽大学
  • 出演者:上記参照
前田ホール(洗足学園)

編集者より: 無料ですが定員到達で締切。前田ホールは駅から徒歩圏、ロビーでの待機スペースも広めです。校内の案内表示に従ってください。


ピュアミュージック 2025『残暑お見舞いツアー』CLUB CITTA’

ピュアミュージック 2025『残暑お見舞いツアー』|CLUB CITTA’ 川崎

大人のポップス達人たちが集う人気ジョイント「ピュアミュージック」。川崎公演は杉 真理/伊豆田 洋之/山本 英美の3名が登場。18:30開場/19:00開演。座席は全席自由で前売8,000円(税込)、入場時にドリンク代600円が必要です。プレイガイドはぴあ(P:298-531)、ローソン(L:70945)、イープラスで取り扱い。就学児童よりチケットが必要です。

  • 開 場:18:30
  • 開 演:19:00
  • 会 場:CLUB CITTA’(川崎)
  • 料 金:全席自由 前売 8,000円(税込)+ドリンク代 600円
  • 出演:杉 真理/伊豆田 洋之/山本 英美
  • チケット:チケットぴあ(P:298-531)/ローソンチケット(L:70945)/イープラス
  • 問合せ:クラブチッタ 044-246-8888
  • 杉 真理:シンガーソングライター/プロデューサー。提供曲やCM曲でも知られ、ユニット「BOX」などで活躍。
  • 伊豆田 洋之:シンガーソングライター。’84年デビュー、良質なメロディとピアノ弾き語りで支持を集める。
  • 山本 英美:シンガーソングライター/ギタリスト。ソロのほか提供・サポートワークでも活動。

参考プロフィール:杉 真理(徳間JAPAN公式/略歴)伊豆田 洋之(Sony/公式)。詳細は各公式へ。

CLUB CITTA’ 会場イメージ

編集者より:落ち着いた着席で聴ける全自由席。終演後はチネチッタエリアでの飲食も便利。ドリンクは入場時に購入(現金・キャッシュレスは会場案内でご確認を)。

Various Yellow vol.2|Conton Candy × PompadollS(2マン)

川崎駅徒歩3分の新鋭ライブハウスSUPERNOVAで、話題の2組が激突。Conton Candyは3ピースロックの粒立った歌心、PompadollSは物語性×技巧で新機軸を提示。18:30開場/19:00開演。前売4,000円/当日4,500円(各+1D 600円)。入場順や注意事項はチケットページで確認を。

  • 開 場:18:30
  • 開 演:19:00
  • 会 場:SUPERNOVA KAWASAKI(川崎駅徒歩3分)
  • 料 金:前売 4,000円/当日 4,500円(各+1ドリンク 600円)
  • 出 演:Conton Candy/PompadollS
  • チケット:公式チケットページ
  • 主 催:SUPERNOVA KAWASAKI
  • Conton Candy:紬衣(Vo/Gt)・楓華(Ba/Cho)・彩楓(Dr/Cho)から成る3ピース。SNS発のバイラル曲「ファジーネーブル」などで注目。
  • PompadollS:五十嵐五十(Vo/Gt)、青木廉太郎(Gt)、サイカワタル(Ba)、但馬馨(Dr)、小松里菜(Key)の5人組。童話モチーフの世界観と高い演奏力で台頭。

参考プロフィール:Conton Candy(Sony公式/プロフィール)PompadollS(Rolling Stone/Rooftopインタビュー)。両者ともライブの熱量に定評あり。

SUPERNOVA KAWASAKI フロア

編集者より:駅近・コンパクトな箱のため音圧・一体感は抜群。開演直後は混み合うので、ドリンク購入は早めが吉。

ChocolatDog×H!dE 2MAN LIVE TOUR!! 溝ノ口劇場

ChocolatDog × H!dE 2MAN LIVE TOUR!!|溝ノ口劇場

恋愛ソングで知られるシンガーH!dEの新名義ChocolatDogと本人名義の2マン。16:30開場/17:00開演。事前物販は15:00–16:00。チケットはVIP(FC限定)15,000円、FC先行(紙)5,000円、一般(bitfan電子)5,500円。FCの種別により握手会・2shot撮影など特典あり(詳細は案内参照)。

  • 開 場:16:30(事前物販 15:00–16:00)
  • 開 演:17:00
  • 会 場:溝ノ口劇場(高津区)
  • 料 金:VIP 15,000円(FC限定)/FC先行 5,000円(紙チケ)/一般 5,500円(bitfan電子)
  • 出 演:ChocolatDog/H!dE
  • 備 考:入場順・先行スケジュール等は告知ページ参照
  • ChocolatDog:2025年始動。H!dEが新たに掲げる名義で、J-POP~R&Bまで柔軟なサウンドを発信。
  • H!dE:岡山出身のシンガーソングライター。「うたものがたり」シリーズなどで知られる。
溝ノ口劇場(客席イメージ)

編集者より:物販先に回るなら早めの来場を。終演後のサイン・写真対応は混雑が予想されます。

田園コンサートVol.53 木野雅之&荘村清志デュオ

田園コンサートVol.53|木野雅之(Vn)&荘村清志(Gt)デュオリサイタル

川崎・高津の親密な空間「糀ホール」で、ヴァイオリンとギターの名手が織りなす上質デュオ。13:15開場/14:00開演(15:45終演予定)。プログラムはタレガ「アルハンブラの想い出」、バッハ〈ロンド形式のガヴォット〉、ヴィラ=ロボス《ブラジル風バッハ第5番》、ヘンデルほか。全席自由、前売4,000円/当日4,500円

  • 開 場:13:15
  • 開 演:14:00(15:45終演予定)
  • 会 場:糀ホール(高津区)
  • 料 金:前売 4,000円/当日 4,500円(全席自由)
  • 出 演:木野 雅之(ヴァイオリン)/荘村 清志(ギター)
  • 曲 目:タレガ:アルハンブラの想い出/J.S.バッハ:無伴奏Vnパルティータ第3番より〈ガヴォット(ロンド形式)〉/ヴィラ=ロボス:《ブラジル風バッハ第5番》/ヘンデル:ソナタ イ短調 ほか(予定)
  • 主 催・連絡先:田園クラシック音楽の会(denen.classic@gmail.com/090-6179-1213)
  • 木野 雅之:日本を代表するコンサートマスターの一人。リサイタルや室内楽でも活躍。
  • 荘村 清志:ギター界のレジェンド。名曲の滋味深い解釈で全国的に支持。

親密な編成ゆえ、細やかなニュアンスが届くのがこの公演の醍醐味。開演前の入場で静かめの席位置確保を。

糀ホール(高津区)

編集者より:高津駅・溝の口駅からのアクセスを事前に確認。終演時間が早めなので帰路も安心です。

プラチナ音楽祭

プラチナ音楽祭2025《共催》— シニア音楽家が彩る秋の自由入場コンサート

川崎市内で活動するシニア世代の音楽グループがミューザ大ホールに集結。合唱、アンサンブル、器楽アクトなど多彩なプログラムを、エリア内全席自由・入場無料で楽しめる市民参加型の音楽祭です。開場は11:30、開演12:00。主催は川崎市、共催はミューザ川崎シンフォニーホールで、「音楽のまち・かわさき」推進協議会も後援。託児サービス(要申込)も用意され、世代を超えて音楽に触れられる一日です。ミューザでのチケット取扱いはなく、案内は主催へ。

  • 開 場:11:30
  • 開 演:12:00
  • 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール
  • 料 金:エリア内全席自由/入場無料
  • 託 児:託児サービスあり(要申込)
  • 主 催:川崎市
  • 共 催:ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
  • 後 援:「音楽のまち・かわさき」推進協議会
  • 問合せ:川崎市 市民文化局市民文化振興室 044-200-3725
  • 曲 目:当日発表予定
  • 出演:川崎市内で活動するシニア世代の音楽グループ

地域の合唱団やアマチュア・アンサンブルが、培ってきた音楽をホールの響きで披露。参加団体は年々充実し、世代交流の場としても注目される催しです。ホールスタッフのサポート体制も厚く、初めての来場でも安心して楽しめます。

ホールイメージ

編集者より: JR川崎駅中央西口からペデストリアンデッキ直結。無料イベントながら混雑も見込まれるため、早めの来場とこまめな水分補給を。

月に行った猫

天野鳶丸13回忌 グルグル映畫館単独公演「月に行った猫」— 豪華ゲストが集う追悼夜

伝説的バンド・グルグル映畫館が、中心人物・故天野鳶丸を偲ぶ一夜限りの追悼公演を開催。開場16:30・開演17:15、オールスタンディング。大槻ケンヂ(筋肉少女帯・特撮)、ATSUSHI(ニューロティカ)、KIBA(Gargoyle)ほか、多彩なゲストが楽曲とともに人物像を浮かび上がらせます。会場はCLUB CITTA’、前売6,900円+D別。来場が難しいファンに向けてツイキャスプレミア配信(4,000円)も用意されています。

  • 開 場:16:30
  • 開 演:17:15
  • 会 場:CLUB CITTA’(川崎)
  • 料 金:前売 6,900円(税込)※入場時ドリンク代600円
  • 配 信:ツイキャスプレミア 4,000円(税込)
  • 座 種:オールスタンディング
  • チケット:e+(プレイガイド)
  • 問合せ:CLUB CITTA’ 044-246-8888(平日12:00–19:00)
  • 曲 目:当日発表予定
  • バンド:グルグル映畫館
  • ゲスト:大槻ケンヂ(筋肉少女帯・特撮)/ATSUSHI(ニューロティカ)/KIBA(Gargoyle)/小林写楽(メトロノーム、FLOPPY)/RYO・DEN(test-No.) ほか

グルグル映畫館は90年代末〜00年代にかけて独自の世界観で熱烈な支持を獲得。鳶丸の美学を敬愛するアーティストが多数集結し、メモリアルに相応しい布陣に。会場ならではの音量と演出で“映畫館”の異界が甦る夜となりそうです。

公演ポスター(参考)

編集者より: 入場は整理番号順。再入場時は別途ドリンク代が必要です。終演後は駅方面が混み合うため、ICチャージと帰路動線の確認を事前に。

#ツイまつり

#ツイまつり 2025秋 — 深夜の大規模アニソンDJ、3フロアで朝まで

SNS発の大規模アニソンDJイベント「#ツイまつり」がCLUB CITTA’に再登場。23:00スタート3フロアを贅沢に使い、アニメソングやA-POPを朝まで浴びるように楽しめます。料金は4,000円(1D付)。深夜公演のため18歳未満は入場不可、入場時に身分証確認があります。出演者は当日のお楽しみ、参加表明はTwiPlaから。

  • 開 場:23:00
  • 開 演:23:00(〜翌朝予定)
  • 会 場:CLUB CITTA’(川崎)
  • 料 金:4,000円(税込・1ドリンク付)
  • 年齢制限:18歳未満入場不可(要身分証)
  • 主 催:ツイまつり運営統括本部
  • 曲 目:アニメソング/A-POP中心(当日発表)
  • オーガナイザー:ひろてる(@kusotery)
  • DJ/VJ:当日発表

会場最大級のメインフロア「GOLDEN SQUARE」に加え、縦長空間「SILVER RECTANGLE」、実験的サブスペース「D-ROOM」を用意。音圧・選曲・熱量で“お祭り騒ぎ”を徹底します。

フロア案内(参考)

編集者より: 深夜帯は帰りの交通に注意。ロッカーは周辺の駅構内も活用を。再入場はリストバンド制(主催注意事項参照)。

XANVALA公演

XANVALA TOUR 2025 “INDRA” — 川崎Serbian Night公演

ラウド志向のヴィジュアル系バンド・XANVALAが全国ツアー“INDRA”で川崎に登場。開場17:00/開演17:30、前売4,500円+1D。最新アートワークと重厚なサウンドで近年評価を高め、2025年は新作“INDRA EP”の動向も話題。濃密なライブハウス空間で、アグレッシブかつ叙情的なステージに浸れます。

  • 開 場:17:00
  • 開 演:17:30
  • 会 場:Serbian Night(川崎)
  • 料 金:前売 4,500円+1D/当日 ask+1D
  • チケット:イープラス(販売中)
  • 曲 目:当日発表予定
  • バンド:XANVALA

東京発。Vo.巽、Gt.Yuhma/宗馬、Ba.70.、Dr.知哉の5人編成。ヘヴィなギターとメロディアスな歌の対比で支持を拡大し、主催企画や大型対バンでも存在感を示す注目株。

XANVALA 参考ビジュアル

編集者より: 会場はJR・京急の川崎駅から徒歩圏。終演後は周辺飲食店も賑わうため、貴重品はロッカー利用を推奨。

PURPLE KISS

PURPLE KISS 2025 TOUR: A Violet to Remember — Kawasaki 2公演

RBW所属のK-POPガールズグループ、PURPLE KISSが川崎SUPERNOVAで日本単独公演。1部 15:00開演2部 19:00開演の2回公演で、チケットは一般13,000円、プレミアム18,000円(各回・D代600円別)。グローバル販売・インバウンド向け販売も案内され、代表曲「Zombie」「Nerdy」「Sweet Juice」など人気曲中心のセットが期待されます。

  • 開 場:1部 14:20/2部 18:20
  • 開 演:1部 15:00/2部 19:00
  • 会 場:SUPERNOVA KAWASAKI
  • 料 金:一般 13,000円(税込)/プレミアム 18,000円(税込)※各回D代600円別
  • チケット:PLORY JAPAN先行・グローバル販売(Mahocast Inbound)
  • 曲 目:当日発表予定
  • アーティスト:PURPLE KISS

2021年デビュー。多声のハーモニーと実力派パフォーマンスで評価を獲得し、欧米でもファンベースを拡大。「Zombie」「Nerdy」「Sweet Juice」などヒット多数。川崎公演はワールドツアーのキックオフとして注目を集めています。

ツアービジュアル(参考)

編集者より: 会場はラゾーナ川崎側の西口エリア。各回の入替制につき、物販や集合時間の案内に留意を。海外ファンはMahocastの手順案内を事前確認推奨。

新日本交響楽団 第115回演奏会

新日本交響楽団 第115回演奏会 ― ドン・ファン/火の鳥(1919)/ベートーヴェン7番

R.シュトラウス〈ドン・ファン〉、ストラヴィンスキー〈火の鳥〉(1919年版)、ベートーヴェン〈交響曲第7番〉を一気に味わう王道プログラム。13:30開演、全席自由で前売1,000円/当日1,500円。未就学児入場不可。ミューザWebチケット/チケットぴあ取扱い。

  • 開 演:13:30
  • 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール
  • 料 金:全席自由/前売1,000円・当日1,500円
  • 曲 目:R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」/I.ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)/L.v.ベートーヴェン:交響曲第7番
  • 出演:指揮 寺本義明/管弦楽 新日本交響楽団
  • チケット:ミューザWebチケット/チケットぴあ
  • 備 考:未就学児入場不可・問合せ:新日本交響楽団事務局 070-9086-3363
  • 指 揮:寺本 義明
  • 管弦楽:新日本交響楽団

指揮:寺本義明 — フルート界で第一線の活動と並行して指揮にも取り組む音楽家。端正で推進力のある音楽づくりに定評。
管弦楽:新日本交響楽団 — 1966年創設。都内を拠点に年2回の定期演奏会を柱とし、80名超の団員が古典〜後期ロマン派を中心に意欲的な選曲で臨むアマチュア・オーケストラ。

公演ポスター/参考画像

編集者より:人気曲揃い。チケットはお早めに。JR川崎駅直結のため公共交通が便利です。

第202回 川崎市民交響楽団 定期演奏会

第202回 川崎市民交響楽団 定期演奏会 ― オール・チャイコフスキー

川崎最古参の市民オーケストラ「川響」によるオール・チャイコフスキー。13:30開場/14:00開演(16:30終演予定)。全席自由で一般1,000円・小中高500円。ヴァイオリン独奏に神奈川フィル首席の直江智沙子を迎え、ポロネーズ、Vn協奏曲、交響曲第2番「小ロシア」を披露。

  • 開 場:13:30
  • 開 演:14:00(16:30終演予定)
  • 会 場:カルッツかわさき
  • 料 金:全席自由/一般1,000円・小中高500円
  • 曲 目:チャイコフスキー:歌劇《エフゲニー・オネーギン》よりポロネーズ/Vn協奏曲 ニ長調 Op.35(独奏:直江智沙子)/交響曲第2番 ハ短調 Op.17
  • 出演:指揮 吉田行地/ヴァイオリン 直江智沙子(神奈川フィル第2Vn首席)/管弦楽 川崎市民交響楽団
  • チケット:teket(オンライン販売)
  • 問合せ:kawakyo.info@ezweb.ne.jp/080-1275-1056(18:00–21:00)
  • 指 揮:吉田 行地
  • ヴァイオリン:直江 智沙子
  • 管弦楽:川崎市民交響楽団

指揮:吉田行地 — 洗足学園大附属指揮研究所修了。札響・東響・大阪フィルほかへ客演、劇団四季のミュージカルでも手腕を発揮。
Vn:直江智沙子 — 桐朋学園卒。神奈川フィル第2Vn首席。音楽祭や客演首席で活躍、室内楽にも精力的。
川崎市民交響楽団 — 1952年創立。約70名で活動する市最古参の市民オーケストラ。

公演告知ビジュアル/参考画像

編集者より:カジュアルな価格で名曲三昧。入場は先着順です。

PUNK LIVES! 2025

PUNK LIVES! 2025 ― 16バンド集結、特典サンプラーCD付き

国内パンクの祭典が川崎CLUB CITTA’で開催。11:00開場/11:45開演、前売6,900円(要D600円)。入場者全員に特典サンプラーCDを配布。SOLD OUT。THE STAR CLUBは8/2付で出演キャンセル(払戻しなし)のお知らせあり。

  • 開 場:11:00
  • 開 演:11:45
  • 会 場:CLUB CITTA’
  • 料 金:前売 6,900円(税込)+ドリンク代600円
  • 出演:ANGER FLARES/BALZAC/THE CHINA WIFE MOTORS/THE DISASTER POINTS/HAWAIIAN6/LAUGHIN’ NOSE/MAD3/THE PRISONER/RADIOTS/THE RYDERS/SA/THE SESELAGEES/STOMPIN’BIRD/ニューロティカ/流血ブリザード/絆創攻
  • チケット:e+(販売終了)
  • 備 考:6歳以上チケット必要/THANK YOU SOLD OUT!!!
  • 問合せ:044-246-8888(平日12:00–19:00)
  • バンド:LAUGHIN’ NOSE — 80年代からシーンを牽引する老舗。痛快なパフォーマンスで今なお熱狂を生む。
  • バンド:HAWAIIAN6 — 情熱的なメロディと爆発力あるライヴで支持を集める3ピース。
  • バンド:SA(Samurai Attack) — シンガロング可能な骨太パンクで世代を超えて支持。
イベントフライヤー/参考画像

編集者より:会場・周辺ロッカーは混雑必至。身軽な装いと早めの行動を推奨します。

Y's Autumn Live

Y‘s Autumn Live ― 山切修二 × フラウタ.

川崎駅西口エリアのライブハウスY’sで、シンガー/ギタリストの山切修二と2人組デュオ・フラウタ.がツーマン。18:30開場/19:00開演前売2,000円・当日2,500円+1D600円

  • 開 場:18:30
  • 開 演:19:00
  • 会 場:川崎ライブハウス Y’s
  • 料 金:前売 2,000円/当日 2,500円(各+1ドリンク600円)
  • 出演:山切修二/フラウタ.
  • 予約・問合せ:会場サイト(Contactフォーム)ほか各出演者
  • 座 種:オールスタンディング
  • シンガー/ギター:山切 修二 — ロックデュオ〈KAO=S〉のリーダー。国内外のフェス出演経験を持ち、広い声域とオープン・チューニングを活かした楽曲で魅せる。
  • デュオ:フラウタ. — 村井学(Vo/Ba)と荻野雄輔(Vo/Gt)による歌う二人組。柔らかなハーモニーが持ち味。
ライブイメージ/参考画像

編集者より:当日精算の方は開演10分前までの受付が安心。物販やドリンク引換の導線もご確認を。

JAPAN JAZZ POP PIANO COMPETITION Winners Gala

2025 JAPAN JAZZ POP PIANO COMPETITION WINNERS GALA CONCERT

ジャズ/ポップスに特化したピアノ・コンペの上位入賞者によるガラ。13:30開場14:00 表彰式15:00 ガラコンサート(18:00終演予定)。全席自由一般2,200円/U25 1,100円。未就学児入場不可。

  • 会 場:昭和音楽大学ユリホール
  • 開 場:13:30
  • 式典・開演:14:00 表彰式/15:00 ガラ公演(18:00終演予定)
  • 料 金:全席自由/一般2,200円・U25 1,100円
  • 出 演:第4回 JAPAN JAZZ POP PIANO COMPETITION 上位入賞者
  • 発売日:先行 7/18(金)10:00/一般 7/19(土)
  • 取扱い:かわさきジャズチケットオンライン、昭和音大チケットセンター、しんゆり・マイタウン各チケットセンター、チケットぴあ、ミューザ川崎
  • 備 考:未就学児入場不可
  • ピアノ:第4回JJPPC 上位入賞者

ピアノ:上位入賞者(第4回JJPPC)— ジャズ/ポップスの即興性とグルーヴを重視する国内コンペの受賞者たち。将来有望な新星の演奏に出会える注目の舞台。

イベントビジュアル(参考)

編集者より:同コンペ(9/13–14開催)の表彰式直後にガラが続きます。休憩や終演時刻に留意のうえご来場を。

ハンアルム管弦楽団公演「歩」

ハンアルム管弦楽団公演「歩」— ジブリ×映画音楽×民族楽器チャンセナプ

17:30開演。ジブリ・メドレー、ジョン・ウィリアムズ〈Super Man〉、シルヴェストリ〈Back to the Future〉ほか、全席指定 6,000円。ミューザ取扱いなし(主催・プレイガイドへ)。未就学児入場不可。

  • 会 場:ミューザ川崎シンフォニーホール
  • 開 演:17:30
  • 料 金:全席指定 6,000円
  • 出 演:指揮 高昌帥/金殷真/孫東勲|チャンセナプ 崔栄徳|管弦楽 ハンアルム管弦楽団
  • 曲 目:久石譲:ジブリメドレー/J.ウィリアムズ:Super Man/A.シルヴェストリ:Back to the Future/淮陽ニルリリ:高昌帥/我ら幸せを歌う:孫東勲
  • 発売日:一般発売 2025/6/2(月)10:00
  • 取扱い:ミューザでの取扱いなし(主催・各プレイガイドへ)
  • 問合せ:金子道鎮 heodojin@yahoo.co.jp|070-6434-2199
  • 備 考:未就学児入場不可
  • 指 揮:高 昌帥
  • 指 揮:金 殷真
  • 指 揮:孫 東勲
  • チャンセナプ:崔 栄徳
  • 管弦楽:ハンアルム管弦楽団

指揮:高昌帥 — 大阪府出身の作曲家・指揮者。大阪音楽大学教授。吹奏楽からオーケストラまで多彩な作品と編曲で知られる。
指揮:金殷真 — 作曲家・指揮者。朝鮮大学校准教授、神奈川朝鮮吹奏楽団 常任指揮者、ハンアルム管弦楽団 指揮者を務める。
指揮:孫東勲 — 作曲家。東京音大卒。舞台・オペラ作品の創作と並行して指揮活動にも携わる。
チャンセナプ:崔栄徳 — 金剛山歌劇団のチャンセナプ(改良セナプ)奏者として活躍。民族楽器の魅力を現代舞台に伝える。

公演ビジュアル(参考)

編集者より:ミューザ販売なしのため、主催告知や各プレイガイドを必ずご確認ください。

アーバンギャルドpresents 鬱フェス2025

アーバンギャルド presents 鬱フェス2025

14:00開場/14:30開演。Aスタンディング8,800円(+D600円)。S1階指定16,000円・S2階指定15,000円はSOLD OUT(各限定特典付き)。メイン:CLUB CITTA’、サブ:CITT’A’TTICの2ステージ開催。

  • 会 場:CLUB CITTA’(サブ:CLUB CITT’A’TTIC)
  • 開 場/開 演:14:00/14:30
  • 料 金:S1階指定席 16,000円(完売)/S2階指定席 15,000円(完売)/Aスタンディング 8,800円 ※各+1D600円
  • 出 演:アーバンギャルド/上坂すみれ/絵恋ちゃん/cali≠gari/POLYSICS/ミドリカワ書房/ファントムシータ/ヒトリエ/神聖かまってちゃん/大槻ケンヂ/水中、それは苦しい/ゆっきゅん/TECHNO-CATS(小林写楽)/東雲エレクトロニクス/浜崎容子/松永天馬/おおくぼけい feat. 一色萌・小嶋りん(XOXO EXTREME)/集団 -IDOL SET-
  • 発 売:一般 6/21(土)12:00~(e+)
  • 備 考:3歳以上有料/3歳未満入場不可/再入場は再度ドリンク代要/公演収録の可能性あり/出演変更による払戻なし
  • 問合せ:チッタワークス 044-276-8841(平日12:00–13:00/15:00–18:00)
  • バンド:アーバンギャルド — 「トラウマテクノポップ」を掲げる唯一無二のポップ・ユニット。
  • アーティスト:上坂 すみれ — 声優・アーティスト。2011年声優デビュー、2013年に歌手デビュー。
  • バンド:神聖かまってちゃん — インターネット発の活動で注目を集めるロックバンド。
イベントフライヤー(参考)

編集者より:指定席は完売。Aスタンディングは入場順や再入場条件に注意を。2会場を回遊する設計のため動きやすい服装推奨。

渚こうた聖誕祭2025 1部

【1部】渚こうた聖誕祭2025

*ChocoLate Bomb!! の渚こうたによるバースデー公演。13:00開場/13:30開演、オールスタンディング4,500円(+1D)。一部終演後に2ショット撮影会あり。夜は【2部】公演も開催。

  • 会 場:川崎セルビアンナイト
  • 開 場/開 演:13:00/13:30
  • 料 金:オールスタンディング 4,500円(+1ドリンク)
  • 出 演:渚こうた(ゲスト出演あり/主催発表参照)
  • チケット:LivePocket(先着抽選→一般)
  • 備 考:2ショット撮影会あり(詳細は主催案内をご確認ください)
  • アーティスト:渚 こうた

渚こうた — ダンス&ボーカルグループ *ChocoLate Bomb!! のメンバーとして活動するソロアイドル。明るいキャラクターとキャッチーな楽曲で幅広い層に支持。

告知画像(参考)

編集者より:本公演は【1部】。同日【2部】(17:30開場/18:00開演)も予定されています。入場方法・本人確認等は主催の注意事項をご確認ください。

20s〜Twenties〜 SUPERNOVA KAWASAKI

20s〜Twenties〜 — ADAPTER。/ えんそく / Jin-Machine / Dacco / TЯicKY / NoGoD

活動20周年アーティストが一堂に会するアニバーサリー企画。15:00開場/15:30開演プレミアチケット 6,500円(優先入場・当日渡しピクチャーチケット付き)/一般 3,500円(e+)。※詳細は必ず販売ページをご確認ください。

  • 会 場:SUPERNOVA KAWASAKI
  • 開 場/開 演:15:00/15:30
  • 料 金:プレミア 6,500円(優先入場・ピクチャーチケット付)/一般 3,500円
  • 出 演:ADAPTER。/えんそく/Jin-Machine/Dacco/TЯicKY/NoGoD
  • チケット:e+(先着一般)
  • 備 考:入場・物販等の詳細は主催・会場の案内をご確認ください
  • 出演:ADAPTER。
  • 出演:えんそく
  • 出演:Jin-Machine
  • 出演:Dacco
  • 出演:TЯicKY
  • 出演:NoGoD

本イベントは同世代で歩んできた6組が20周年を祝うスペシャル・デイ。ジャンルを越境する彩り豊かな競演に期待。

イベントロゴ・フライヤー(参考)

編集者より:優先入場付のプレミア券と一般券で導線が異なる可能性があります。整列・再入場条件は販売ページ記載の最新情報でご確認を。