
かわさき大師ウォークラリー2025を開催します!
川崎区・大師地区の名所を巡る回遊イベント「かわさき大師ウォークラリー」を開催します。表示27ポイントのうち2025年は藤崎小学校の開設を見送り、実開設は26か所。各所でスタンプを集め、10か所以上で抽選1回、15か所以上でさらに1回、会場は若宮八幡宮です。受付は川崎大師駅前ほか9:00〜13:00、ポイント開設は9:00〜14:00、抽選会は9:30〜15:00。1996年に「かわさき大師サマーフェスタ」として開始し、2023年から開催日を「10月の最終日曜日」に変更。吹奏楽演奏や商店街サービス、伝承遊び・クラフトなども実施され、家族で一日楽しめます。
- 開催日時:2025年10月26日(日)9:00–15:00(抽選会 9:30–15:00/ポイント開設 9:00–14:00/受付 9:00–13:00)
- 場 所:京急 川崎大師駅前 ほか大師地区一帯
- 主 催:かわさき大師ウォークラリー2025実行委員会・川崎区役所
- 問い合わせ:当日=若宮八幡宮 044-222-3206/事前=川崎区役所 地域振興課 044-201-3231(FAX 044-201-3209/E-mail 61tisin@city.kawasaki.jp)
- 備 考:令和7(2025)年度 羽田空港周辺振興協議会助成事業を活用/自転車参加不可・徒歩のみ/スタンプ帳は数に限りあり
当日は〈県立大師高等学校吹奏楽部〉(8:45駅前広場/11:00若宮八幡宮)と〈アゼリア合奏団 in シニア〉(13:00若宮八幡宮)のコンサート、商店街のお菓子配布やフロンターレグッズ提供、若宮八幡宮での伝承遊び・クラフト、石観音の俳句づくり、瀋秀園の輪投げなどを実施。殿町小学校・大師銀座商店街のポイントは2023年で閉鎖、2025年は藤崎小学校の開設を中止しています。熱中症対策のため帽子・飲料をご用意ください。

編集者より: 15個達成を狙うなら「川崎大師駅前→平間寺→大師公園(瀋秀園)→干潟館→若宮八幡宮」の順が効率的。午前中のスタートで混雑回避を。駐車場事情から公共交通機関推奨、飲料と帽子は必携です。